こんにちは。りあです。

年明ける前に1個記事書こうかなと思っていたのですが

何書こうかな~と思っていたら年が明けてました。なんてことだ・・・。

というわけで2023年はありがとうございました!

楽しいこと辛いこと色々ありました。

でも楽しいと思えることが2023年以前の年よりも増えた年になったと思います!

それもこれも近くで見守ってくれる人や支えてくれる人がいてくれたからです。

本当にありがとうございました。

まだまだ未熟で自分の足では歩けなくて年齢だけ無駄に重ねてる気がしてるので、

2024年は1人で歩けるまではいかなくても、

立ち上がるくらい、あわよくば1歩目が踏み出せるような年にしたいです!

 

まあ新年の抱負はこのくらいにしておいて。

いつも通り近況報告のコーナーです。

 

最近は資格勉強とFF7、CCFF7R、P5Rをやってます。

資格勉強は順調・・・なのかな・・・という感じです。

勉強というものから離れていた時間が長くて

なかなか集中力や体力が必要なんだな・・・と軽く絶望してますw

学生のみんなはすごいね。

試験が6月頭なのですが間に合うかな・・・(-_-;)とにかく頑張ります。

一応毎日最低でも1時間は勉強するようにしてます。

ちょっとずつテキストを進めてます。たまに復習もはさみつつ。

今日は復習の日にしました。明日はテキスト進める!

 

そして勉強に疲れたらゲーム!

FF7はリバースが2月に出るのでそれまでに原作(switchに移植されたやつ)を

終わらせてストーリー振り返りたい!

FF7は学生の時にPC版やって何周かしたんですが

結末と途中感動したポイント以外ほぼ忘れてますw

ティファとデートするために好感度上げないと(使命感)

 

CCFF7Rはクライシスコアファイナルファンタジー7リユニオンの略です。

FF7本編では語られなかった神羅やらセフィロスやらの過去が語られます。

若干FF7本編と噛み合わないというか、

そんな描写無いけど?みたいな話もありますが

そこはFF7リメイクシリーズで折り合いをつけていくでしょう。期待。

でもFF7リメイクのユフィ編やった人ならわかると思うのですが、

最後「え?なんでお前生きてんの?」ってなりませんでしたか?w

アドベントチルドレンなどほかのFF7外伝系の作品と

噛み合わなくなるので、正直お亡くなりになっててほしい(直球)

全世界の〇〇○○ファンのみなさんには申し訳ないけど。

まあ伏線があったといえばあったような・・・?

FF7リメイクの最後の方に

「本当は起きなかった出来事が起こる可能性が云々(うろ覚え)」

みたいな話をエアリスがしていた気がする・・・。

なので生きていてもおかしくないんだよ、という開発からのメッセージなのかもw

CCFF7Rの話に戻りますが、困ったら魔法使って戦ってますw

戦闘下手なので・・・(´・ω・`)

あ、PS5でやってますよ。

クラウドが登場するところが好き。まあ単にクラウド自体が好きなだけですがw

エンディングまた泣くんだろうな・・・。

絢香さんの歌が素晴らしかったのを覚えてます。

 

P5Rはペルソナ5ザロイヤルです。

ペルソナシリーズはゲームは初めてやります。

アニメは4のやつは見てました。

まだ序盤なのですがかなり好きなゲームかもしれません。

とにかくメニュー画面や戦闘画面などのUIが素晴らしい。

動かしてるだけで楽しいと思えます。ハイセンスですよ(^▽^)

ただ慣れてないのですぐに目が疲れます(ポンコツ)

色合いがビビットというかパキッとしてる(伝われ)ので

目への負担がすごいw

探索の自由度も高くていつも今日は何やろうかなって悩んでます。

これからのストーリーに期待!

 

 

書くの疲れた!

とりあえず今年は資格勉強頑張る!体力が余ってたらゲームも頑張る!

そして更新頻度上げられたら上げる!これは多分無理!w

というわけで2024年もゆるーくよろしくお願いします!

 

りあ