おはようございます!

 

本日で2日制の国公立前期日程も終わりですね。中々勉強も手に付かないと思いますが、中期後期に向けてもうひと頑張りしないとですね。受験生は体調に気を付けて下さいね。

 

さて、昨日も書きましたが、我が子の受験まで後1年となりました(国立大受けるなら)。今までは国立大学のシミュレーションを多くやってきましたが、ここまでの成績推移を見つつ、私大のシミュレーションをちょっとしていきたいと思います。

 

理系で工学系のある関東圏の大学だと私の中では以下のような難易度順となってます。

 

S+:早稲田、慶応

S:上智、東京理科

A:MARCH(+関関立 同はA+~S)

A~A-:芝浦工大、都市大など

B:日本、東洋、工学院など

 

これに試験日程などを加味して、できれば共通テスト試験利用で確実にA~Bの大学を抑えつつ、一般で理科大を抑えられれば国立大学に弾みが付きそうですよね。

 

で、関東圏の押さえはいいとして、共通テスト利用で関西圏の大学を受験させようか迷ってます。関西にも基盤があるので特に関関立は(親の)抵抗感もないです。共通テストの得点率等を見ても、マーチよりは必要ない学科も多くてある意味で抑えとしては最適なのかなあと思ったりしてます(まあ、子供の意見が第一ですが、お買い得ではありますよね)。試験で関西まで行く必要も無いですしね。。。

 

ちょっと入試日程等々調べています。その辺りを今後まとめていこうかな。