おはようございます!

 

明日はお休み、頑張っていきましょう!しかし、S玉相当インフルは流行っているみたいですね(一医療機関辺り、30人超えてるって相当)。過去3年は受験生以外も相当マスク、手洗い等気を付けていましたが、今はもうそこまでではない。これから受験に向けて、感染症にかかること前提で、最良のAプランだけではなく、こうなったらどうする?というBプランもしっかり考えておいた方がいいと思います(私立は救済あると思いますが、国公立は中々厳しい)。

 

さて、本題です。先日Xを徘徊していたところ、いま一番勢いに乗っている公立高校の横浜翠嵐高校の数学の授業の一コマがありました。高1の10月だそうですよ。因みもリプライで補足されていましたが、「進度」ではなく、あくまで導入のような感じらしいですので翠嵐志望の方はご心配なく。

 

これを見て感じたこと!

・黒板に板書してない!電子ベースって頭に入らないような気もしますが、同じpptを使い回せるので結構いいですよね。しかも先生毎のバラツキも減らせる(授業を録画とかしていればなお凄い)

・授業の進度をきっちり守れる(1授業分のpptを説明しきれば)

・先に終着地を説明するので、なぜ今これをやるのか?をおそらく翠嵐に入る高校生なら理解できる。

https://x.com/Nupperabou1729/status/1719180765978874361?s=20

 

実際こんな感じで進めているなら、最近の進学実績には納得です。某S県のように精神論では進学実績は伸びないって事ですよね。S県の教育委員会はかなり保守的っぽいからなあ。。。