5月22日 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

朝のごった煮記事です


春季高校野球関東大会は、平日も開催中


専大松戸に勝った東海大相模は、白鴎大足利にまさかの完敗


神奈川優勝の武相は、埼玉2位の昌平に敗れる波乱、神奈川勢はベスト4ならず

さらに、全国制覇の健大高崎も、常総学院に敗れる波乱


まあ、春の大会は神宮大会やセンバツ大会に繋がるわけでないので、いまいち世間一般での盛り上がりに欠けるが。


神宮と言えば、ベイスターズは昨日から3連戦、幸先良いスタートを切り、3タテと行きたいところ。




鉄分ネタとしては、書き忘れていたが、JR西日本の運賃体系の改正が発表された。

ようやく重い腰を上げたか、

私の30年ぐらい前からのモヤモヤが解消


大阪環状線内運賃が廃止され、電車特定区間が拡大。

特に福知山線(JR宝塚線)がずっとローカル線扱いだったから、遅きに過ぎた感じ。

宝塚までは阪急との競合で特定運賃のためか、生瀬以遠の跳ね上がりは凄かった、JRしか選択肢のない三田市民には朗報。

ただ、奈良線が一部だけ設定なのが不満だ、京都~奈良がなぜ繋がらない!

近鉄が値上げしてバカ高くなったのもあろうか、実際、JRの1.5倍の区間も多い。

さすがに、桜井線は対象外か、本数も減らされ、近鉄に対抗する気はまるで無し。畝傍駅と大和八木の格差が象徴的だ。

最近、駅の読み方を初めて知ったが、奈良県の免許試験場の最寄り駅は新ノ口(にのくち)で、こちらも近鉄が独占状態だ。

奈良県の高校野球もすべて橿原神宮前開催だし、こちらの観客輸送も近鉄が独占。


話がそれたが、JR西日本の改定によって、大阪~姫路は安くなり、並行私鉄に対して有利になろう。

逆に環状線内の大阪~天王寺210→240円になるが、地下鉄の290円に比べたら安いぐらいだ。


関東でも、山手線内運賃は不要だ。

そして、電車特定区間も千葉みなとで切れていたり、藤沢や茅ヶ崎ぐ蚊帳の外。逆に山奥の奥多摩が含まれていたりして、もはや四半世紀以上前から実態に合わなくなっている。

JR東日本の発表は近い?