(写真入替)横須賀市内「ロケ地」ウォーク | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

12/10(日)

この日は、午前中に散歩して、「イエデゴロゴロ」の予定だったが、まさかの事態に、帰宅は夜に。

 

それではスタート👣

 

先週と同じく、まずは馬堀海岸へ降りた。

 

今度は、最近新設された、馬堀海岸始発観音崎方面行き「馬24」に初めて乗ろう。

急いで、午前中最後の便に間に合わせた。

 

近い時間帯に逆方向から馬堀海岸止まりの便が無いから、久里浜車庫から浦賀経由で回送されてくると予想した。

すると不意に馬堀シーハイツ方向から回送されてくるではないか!

馬堀交番前は鋭角に曲がれないらしく、

大型バスも住宅地を利用して回転しているようだ。

LIVINから馬堀のバスは住宅地外周を大迂回しているから、騒音や排ガスの問題ではなく、バスの乗客から窓越しに家を覗かれるのが嫌なのか?

バスは5~6人の乗客を乗せて発車。

 

先週とは逆で、馬堀中学を左へ折れて、海岸へ出る。

今日は満潮に近い。

途中の🚏「走水小学校」で下車。

横須賀駅からの「須24」とコースが完全に重なるから終点までは行かずにOK

後れ馳せながら、新設系統制覇だ。

走水小学校は急激な児童数減少のため、早くて再来年、馬堀小学校への統合がほぼ決まっている。

停留所名はいずれ🚏「旧走水小学校」になるだろう。

三浦半島では「旧坂本小学校」「旧逗子高校」がすでにあり、何故か「平作小学校」は閉校後もそのままだ。

 

さて、ここはちょっとした展望台。

この風景にを見て、既視感を感じる方も多かろう。

今から7年半前の放送、横須賀を舞台とした吹奏楽部のドラマ「仰げば尊し」のロケ地

 

実は現在、「U-NEXT」で追加料金なしで公開中で、金土日3日間で全ストーリーを一気に視聴したばかり

 

この際、改めてロケ地を巡りながら、横須賀芸術劇場までウォーキングしようと思い立った

 

この走水海岸もたびたび登場。不良5人組が集ったり、音楽室が使えない時期に吹奏楽部が青空教室を設けたり・・・

(1度、ロケ車を見たことあり)

 

※7年前の同じ場所 ここに海の家を建てられるほどの砂浜があった

 

5人組バンドの練習場所、まだ健在!

 

※7年前の同じ場所

 

おまけ、ソーシャルディスタンスの足跡跡

おそらく、謎解きのヒントにしちゃったので、おいそれと消せない?

 

ここ30年で砂浜が大移動

馬堀海岸方向の砂浜が侵食された。

(幼少期何度も来て、昔の地形が頭に染みついていたのでいたので、一瞬、津波が来てるのかと思って、ぎょっとした)

 

 

猿島と横須賀中心部を望む

 

通称「まぼちょく」区間を行く

LIVINのバスが住宅街を避けて遠回り

 

二重三重の堅固な護岸

 

昔は強風の度に海水を浴びながらドライブしていた時代があった

大きな台風が来て高潮で、地域一帯の数百台が一気に廃車になってしまったことも。

 

横浜横須賀道路の終点、馬堀海岸インター

2011年、阪神なんば線とほぼ同時に開業

開業式典の来賓あいさつでは反対住民に配慮してか「感動した!」とは言わなかった。

 

LED化によって不要となった旧街灯が残る

ヤシの木が無かった頃は、この街灯の列が印象的だった

 

この辺は釣り客も多い(禁止区域?)

昔は、国道から直接糸を垂らしていたので、トラックに当たらないよう振りかぶっていたのだった、じつにのどかだった。

 

12月とは言え暑い、水分は不可欠

 

そして、うみかぜ公園のこの場所は、番組最初の回で、樋熊先生がこどもに吹奏楽を教えていた場所。

美崎高校の校長先生との運命の出会いも、この場所

 

12月なのに、BBQ客がちらほら

(夏はぎっしり埋まります)

 

市街地のほうへ舵を切って

 

横須賀共済病院

樋熊先生が入院した病院

 

(※7年前の同じ場所 初公開)

 

 

米が浜通、横須賀共済病院の入口

吹奏楽部員が先生のお見舞いから帰るシーンなどを撮影

 

 

 

5人組が陣内とばったり会った場所

※サンクスは葬儀店に変わった

 

阿保が樋熊父娘の車から降りた場所(市役所前公園の反対側)

※背景の紙店は無くなった

 

阿保がマウスピースを買った楽器店

※実は時計屋さんの建物。まだ健在

 

解散前のバンド活動拠点だった場所

※若干濃く塗り替えられていた

 

そして、横須賀芸術劇場に到着

 

※7年前の同じ場所

たまたまこの日、芸術劇場周辺のみ、人工的な雨で歩道がびしょ濡れだった

 

今日(12月10日)は13時から吹奏楽イベントを開催

前売りチケットは早々と完売していたので、偵察だけして帰ろうと思っていたが、当てにしていなかった当日券が!!!

さて、どうする?

 

(つづく)