岡山県が気になる | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

高校サッカーなど、新春の各種行事が終わり、朝の通勤電車には高校生が戻ってきた、気を引き締めねば。



昨日サッカー選手権で優勝した岡山学芸館イレブンが朝6時過ぎにテレビに出演していたが、いくら何でも鬼のようなスケジュールだなあ。首都圏の学校だったら授業に間に合いそうだが。


サッカーの試合を見ながら、

東山(京都)のほうは、廃止になる前の京津線撮影や南禅寺参拝など、何度か校門前を歩いているが、岡山学芸館のある西大寺は駅を降りたことすらなく、未知の世界なので、ハーフタイムに地図を拡げてみた。



西大寺はもともと独立した市で、岡山中心部からはいくらか離れている


学校の近くに、両備バスターミナルなるものがあり、周辺にも両備関係の建物が散在。怪しげな曲線道路もある

ピピっとくるものがあり、調べたら両備バス西大寺鉄道線の終着駅、西大寺市駅があった場所と判明。


昭和37年に国鉄赤穂線の開通と入れ替わりに廃線になった。

急に廃線跡を歩きたくなった。


なお、岡山学芸館は、昔は金山学園と称していた(現在の校歌にも残る)

たまたま私は、全日本吹奏楽コンクール出場校リスト(平成初期→昭和末期)を作成していて、金山学園と何度も打ち込んでいて、地元でもないのに馴染みがあった。


金山学園でTwitter検索すると、

「あの金山学園が…」

との書き込みが目立ち、高校野球の下関国際の準優勝の時もそうだったが、地元住民から敬遠されたり、練習試合を断られるほどの弱小だったのだろう。


余談ながら、その近くの県立高校へ通っていた歌うまさんの情報を最近聞かないなあ、たまたま2年前に千葉市内のイベントのサプライズ出演でお歌を拝聴する機会があり、感動したのだが。

早いもので、もう成人式か(いや、去年か?)


さて、岡山と言えば、381系特急やくも


間もなく引退で、カープの独特な揺れを体に染み付けておきたいもの


これで松江まで行って、とある寺院を拝観したい

ここの歌うまさんは、下の名前が日蓮宗の有名寺院と同じというほどのガチの仏門一家。

活動拠点が広島のようで、毎週毎週高速バス移動なのだろうか。


一度、松江から広島まで高速バスにも乗りたい。


全国支援による混雑や季節(日が短い)など条件は悪いけど、そろそろ西日本への旅を模索してもいいのかも。