ひたちなか海浜鉄道 妄想旅 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

今日は、勝田方面へ行く構想もあったが、結局回避した。

 

そこで、過去の「ひたちなか海浜鉄道」の旅を写真で振り返ってみた

 

国鉄色キハが懐かしい

 

板張りの車内がまたいい

画像では、油ぎった匂いが伝わらないけど

 

殿山駅

近くにあった那珂湊二高が廃校になり、女子高生が大勢乗ってくることは無かった

 

2011年撮影、今もこの校舎は残っているのだろうか

 

那珂湊駅構内には、新旧の車両

そんな中、まさかの三木鉄道の登場に驚愕

 

SN3N0870.jpg

那珂湊駅での解結風景

 

こんな組み合わせも

 

さて、日工前で降りて

SN3N0057.jpg

ひたちなか市文化会館へ

 

演奏会の行列に並んでいると、三木鉄道が目の前の踏切を通過・・・

 

 

さて、本日2020年9月6日

 

このすっかりおなじみの文化会館で

 

作新学院×佐和高校吹奏楽部

ふれあいコンサートを開催

14時開演(ネット配信あり)

 

いよいよホールは開場、今から楽しみ。

吹奏楽部の皆さん、東関東コンクール中止の悔しさを、今日の演奏会にぶつけてください!

 

(座席数制限の関係で当日券が残り10枚だったので、地元・茨城の方に聴いてもらいたいと思い、私は現地行きを辞退しました)