習志野×安房(千葉マリン) | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

朝8時過ぎに海浜幕張駅に着いて、歩いて千葉マリンスタジアムへ
 

第一試合
習志野×安房
 
場内は朝から凄い人出で、2回戦ながら、2階席を開放
 
習志野も安房も吹奏楽部員が大勢詰めかけている。
 
9時、プレーボール
 
安房の応援演奏は、何年か前袖ヶ浦で聴いて、伝統校らしい、なかなかいい雰囲気だったが、また出会えて嬉しい。
X JAPANゆかりの学校だけに「紅」の演奏が早速始まった。
そして、習志野は、今さら説明の必要のない、日本一の大迫力の演奏。
生で聴く「美爆音」が堪らない。
 
雨はやんで、さらに観客が増えてきた。
 
習志野が序盤で2点リード
 
習志野の応援演奏で、嵐の曲では
スーザフォンの文字が
○ARASHI○○
(笑)
こんな芸当が可能なのは、習志野勢以外では、長野の「更級農業」(SARASHINA)ぐらいか(歩く全国学校総覧? ハンター湘南が知る限り)
 
応援歌新曲としては、ALFEEの「星空のディスタンス」
小学生の頃の懐かしい曲に胸熱。
終盤で6-0になり
 
8回裏、レッツゴー習志野の響き渡る中、サヨナラヒットで、コールド成立。
 
シード校の習志野が好発進
 
 
おめでとう習志野
お疲れさま安房高
 
さて、次の目的地(君津市)に移動開始。