(前半、加筆)京成バス感謝フェスティバル | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

京葉線に乗って
 

海浜幕張下車
 
飽きるほど来ているが、「駅そば」の位置が変わっていた。
 
幕張メッセへ歩く。
 
コンサートやハイタッチ会の客だらけで、京成バス客は完全アウェイ気味。
(ホテルオークラ経由の近道ルートがあったようだ)
 
京成バスお客様感謝フェスティバル
ようやく今年やって来れた。
 
オリジナルトートバッグを頂戴
ありがとう
 
バスイベントの屋内開催は珍しい。
 
雨の心配は要らないが、排ガスが充満するから、開催中はエンジンはかけられないはず。
 
10時過ぎに入場(無料)
 
環七のシャトルバス
 
成田空港シャトル 
格安料金で、「リムジン」に対抗
 
その他、各種バスの展示 
 
10:30~習志野市立第二中学校吹奏楽部演奏
♪ドレミファナラシド
♪ディズニーファンテ
♪学園天国
それにしても、ステージが遠いなあ
 
最後は、見せ場のマーチング演技だった。
習志野二中はマーチング全国出場したマーチングの名門だったのだ。
 
ちなみに、座奏は今日明日が全国大会(名古屋)で、習志野市内から毎年のように何校か出場。
 
アンコールは
キラッとサンバ
丁度聴きたかった、習志野市のテーマソング
 
市川東高校美術部デザインのバス
 
続いて、幕張総合高校ダンス部演技
 
部員は127人を擁して、全国大会へ進出
今日は2年生中心の、キレキレダンス。
 
葛飾区内のラッピングバスが参戦
 
 
 
(午後へ続く)