miiiiiですニコニコ



不妊治療のちょっと過去のお話ですお願い


と、言っても先週のお話。


題名…大袈裟すぎるかもしれません…泣き笑い





2月7日から…


エストラーナテープ→4枚/1日置き

ルテウム膣剤→朝・夕1回


…が、始まりました!!


そして、
2月8日に子宮内膜スクラッチ


その2日後の2月11日…




























G-CSF












やってきました予防接種





検査中は、

なにかのときに

ちょっとチクって

下腹部痛がありました不安


笑うと下腹部痛いこともありましたが…




全然耐えれる痛みですOK




無事に注入してもらい

抗生剤が処方…










また、抗生剤…





















そうなんです!



子宮内膜スクラッチに続けて
2回目の抗生剤…薬










なにかで見たことがある…

抗生剤でラクトバチスルが消える…ガーン


子宮内フローラ検査で

ラクトバチスル99%だったのに…

減少してしまうのか

不安でいっぱい悲しい


↑子宮内フローラ検査や

ラクトバチスルについて書いています鉛筆



診察中に聞けず…


その後の看護師さんとのお話で聞いてみたタラー



そしたら、

看護師さん達で調べてくれて


先生にも聞いてくれて…悲しいお願い

























やっぱり、減るみたい…









なので、

ラクトフェリンのサプリや

膣剤使ったほうがいいと言われました薬




病院では、膣剤取り扱いしておらず…




今からネットで注文しても

届くのは遅い…





そこで、

今回は病院で扱っている

サプリメントを購入しましたお札






それが、こちら↓




1日3錠と記載されていましたが、

多めに飲むことにしました薬



そして、

今回の抗生剤は、2日間絶対飲んで

移植後の抗生剤は、

なしになりました注意





看護師さん

いろいろ時間かけてくれて

ありがとうございました悲しいキラキラ




私がもう少し

早く気づけばよかった…悲しいもやもや




無事に着床しますように…ハイハイ流れ星



自費→¥31900札束

         ¥5500お札←サプリ代

 

 

 

\フォローお願いします☆/

 フォローしてね


イベントバナー

 



↑上のサプリは、現在服用中

下のサプリは、前服用してましたOK