miiiiiですニコニコ

2022年10月の不妊治療のお話ですお願い
前回のつづきになります。

移植判定日から
エストラーナテープを剥がし
2日目で月経がきたあんぐり
←先生疑ってすみません泣き笑いw

月経2日目で受診

1回目の移植がうまくいかなかった理由を
先生から説明していただきました。

①子宮内膜が厚くならなかった

②初期胚だったから

③子宮内膜がちょっと赤かった

子宮内膜が赤いのは、気になりましたもやもや
でも、はじめての移植前に
先生が大丈夫って言う
ゴーサインを出したから
今回の原因理由は、後付けかなと思いましたタラー

あとは、次移植するのは、
4AAの胚盤胞なので
初期胚より大丈夫かなと思ってタラー

なので、
旦那さんと相談して
すぐに移植したいことを
先生に伝えましたお願い

移植周期前の検査では、
採血値は問題なし。
超音波での卵巣異常なく、
無事に移植周期に入れました拍手

前回、子宮内膜が厚くならなかったので
G-CSFと
ヒアルロン酸投与の説明をしていただきました。

先生もオススメしてたので...

やりますパー

なので、
受診後から
エストラーナテープが開始となりました病院

移植2回目なので
点鼻薬はなし注意

点鼻薬は、
8時間おきの時間指定だったので、
なしになって、すごく楽でしたあんぐり

つづく...お願い

フォローしてね!

イベントバナー

 

イベントバナー