運動再開して筋肉痛になっているmiiiiiです不安

 

12月の初診時血液検査での抗ミュラー管ホルモン(AMH)の値は…

 

11.13ng/mL

 

そもそも、抗ミュラー管ホルモンが何なのか知らなかった…

 

調べたら抗ミュラー管ホルモンとは、

発育過程にあるごく初期の卵胞から分泌されるホルモンだそうです。

卵巣が赤ちゃんになりうる卵子を

どれぐらい排卵する能力があるか知ることができるそう。

 

34歳でAMH値3.14ng/ml(基準値範囲:0.38~11.16ng/ml)

基準値ではあったので、よかったニコニコ

 

糖尿病のスクリーニング検査も正常ニコニコ

 

2月は、2回受診していました。

しかも、2日間連続で受診。

感染症の結果、風疹抗体が16倍…

医師に言われたのが、グレーゾーンだと…。

 

何がグレーゾーンかと言うと、

32倍以上だと大丈夫、8倍未満だと風疹にかかりやすい。

と、お話がありました。

そうゆう意味でグレーゾーンだそうです。

今すぐ治療開始したかったので迷いました泣

なぜなら、接種後2ヶ月は避妊だったので注意

 

グレーゾーンだったら、大丈夫じゃないのかとも思いました。

看護師さんにも、他の人はどうしているのか?と質問もしました。

でも、旦那さんと相談して

風疹ワクチンを打つことにしました予防接種

万全な状態で治療に挑もうと!!

 

そのため、しばらく受診はお休みですガーン

 

2月→2回受診でしたが、

そのうちの1回は風疹検査が無料になったのでお支払いなしでした。

プレマリンとプラノバールの処方のみで、

 

保険:¥780

 

2月は、出費が少なかったですが、

治療に入れなかった悲しかった思い出がありました悲しいもやもや

 

 

フォローしてね!

 

 

 

イベントバナー