我が家の末っ子小粒ちゃんほんわか



小さく産まれたので、定期的に小児科で体重チェックしてもらってますキラキラ



1ヶ月検診の時に母乳のみでも増えてはいたけど、黄疸の数値がギリギリだったのでミルクを足すように言われましたアセアセ


が…
ミルクを足していても日増しは最高で29驚き

母乳もミルクも少ないのか…
ちゃんと飲めてないのか…
って心配してたけど…



これが小粒ちゃんのペースなんだねキラキラ


って小児科で言われて、ちょっと気が楽になったんだけど…



ミルクを足すと授乳間隔が空いてしまうのが気になってて…



夜は母乳だけでも、5時間とか寝続けちゃうのでミルク足しちゃったら朝までコースになっちゃうので夜はミルク足さずアセアセ



さらに、ミルク作って、冷まして、哺乳瓶の煮沸してってゆーのが面倒くさい絶望



ので…
勝手にミルクを足すのをやめて2週間。



小児科で測ってもらうと…





日増し47!?



思わず
「そんなにあります??」
「急に増え過ぎじゃないですか??」
って聞いちゃったよね驚き




ホントに??
ちょっと動揺する私(笑)




小児科の先生いわく、
体力がついてきて吸う力も強くなった事キラキラ
ミルクをやめた事で、母乳の回数が増え、母乳量も増えたんじゃないか?
って事でしたおやすみ






これだけ、しっかり増えてれば問題ないそうで、次回は市の3.4ヶ月検診の時でいいみたいキラキラ



そこで、増えてなければまた定期的に小児科でチェックする事になるみたいだけど、よっぽど大丈夫でしょう。

って事で、一応小児科での体重チェックは卒業になりましたよだれ




産まれた時の倍以上になったんだもんなぁキラキラ








オムツも新生児用からSサイズにしようかとにっこり




3Sのオムツから考えると…

大きくなったんだなぁほんわか





首もしっかりしてるから、縦抱きで平気だしキラキラ




むしろ、眠い時以外は縦抱きじゃないと怒る…




うつ伏せは、まだ首をあげることは出来ないけど…

小粒ちゃんのペースで成長してくれればいいからねニコニコ