スクールカウンセラーさんとお話してからすぐ買った本があります。

それがコレ

『HSCの子育てハッピーアドバイス』


昨日届いたけど、読む時間がなかったので今日さっそく読んでみました。


マンガでさらさら読め、さらに文章で細かく説明?してくれているので、とってもわかりやすかったですキラキラ


そして…





まさしくコレ!!


果物嫌い!飲み物はお茶かお水!
ソースをかけると食べたがらない。
切替が苦手で癇癪を起こす!
特にいっぱい歩いたとかでもないのに、足が痛いと言って大騒ぎします…


文句が多い。
本人にしかわからない地雷があちこちに。
癇癪を起こして私を困らせます。




そっか!


お嬢様は、HSCなんだ。


『育てにくい子』だけど…
この本の中に
『とても手のかかる状態になっているときは、子育てがうまくいってる証拠です。』って書いてありましたキラキラ

安心して自分を出せるから、そのようになっている!と思っていいそうですキラキラ


具体的な対処法も書いてあるし。
思ってる事を口に出してくれないお嬢様がこーやって思ってたんだろうな?って事も書いてありました。


なんでもっと早く買わなかったんだろ!?
って思っちゃうぐらい、素敵な本でした!!


お父さんはなかなかお嬢様の事を理解しようとしていなくて…
どーしても力づくでなんとかしよう!って感じがするのでアセアセ
コレ、読んでもらいたいと思いますキラキラ


さらになんか吹っ切れましたデレデレ
5人に1人いるらしいですが…

HSCは育てかたではなく、生まれ持った特性だから仕方ない!
と思えるような気がしますキラキラ


HSCを知ってる人がもっともっと増えたらいいのにな…
担任の先生にも伝えたいと思います!!