いつだかブログに書いていた『写経』の本ですが、初めておりました。








Amebaさんにやっぱり苦手な先生を取り上げていただいてから1週間。
閲覧数もだいぶ落ち着いて来たのでDASH!
今まで通りの細々としたブログに戻りつつあります。



『般若心経脳ドリル えんぴつ写経』は文字通りえんぴつで、般若心経を書いていく本でした。

脳トレ効果!?の為に
まず、般若心経を3回声に出して読みます。
現代語訳も書いてあるのですが…
それでも日本語は難しく…
私にはちょっと理解出来ない所もゲロー


でも、次の日からは1日1ページ
1文ずつ、丁寧に意味が書いてありわかりやすかったです。




書き方のポイントも書いてあり『写経体』ってのがある事も初めて知りましたアセアセ


まだ4日目ですが…
50日で完成するようなので、夏休みが終わる頃にはこの本も終わるかな!?


写仏の本もだいぶ埋まってきましたキラキラ


少しでもイライラが少なくなって穏やかな日々になるといいな滝汗