東京都と政府でババの押し付け合いが始まった? -最近、東京オリパラで腹が立ったこと- | 野良猫の目

野良猫の目

~本当は寝ていたい~

【青色の文字にはリンクが貼ってあります。】

 

以下の内容は、腹立ち紛れの口から出まかせです。真偽、実現可能性のほどは、まったくアテになりません。

 

 

1.「日本人はおだてれば……」ってバッハIOC会長の目が言っている。 

5者協議でのバッハ会長の発言内容を読んでいて本当に腹がたちました。歯の浮くようなセリフから、バッハの「日本人はおだてあげれば突っ走るよ。」と言う本心が透けて見えるようです。これを真に受ける人がいれば、本当の馬鹿です。

 

丸川さん、橋本さん、小池さんたちよ。

あいつら白人の根底には、有色人種への蔑視感情があるという現実を忘れるな。海外とビジネスする者の常識だよ、普段は口に出さないけれどね。商談から二~三歩離れれば、肌でそれを感じるよ。

ましてドイツ人だから。敗戦から独立した国の人間から見れば、戦後70年以上たっても米軍の占領下にある日本人など軽蔑の対象でしかないのだよ。

 

バッハさんは東京2020はやめられないですよね。もう、貰うものは貰っちゃたし、えっ、丸川さん、橋本さん、小池さん、「私たちも同じよ!」だって? 

あ、そうなの! じゃぁ、森さん、菅さん、武藤さんも同じなんですか?

それでミスター安倍は、バッハから袖の下の領収書(オリンピック・オーダー)まで貰っちゃったし。

 

 

2.武藤って何様?

オリンピックのために500人の看護師を出せって、武藤って何様なんですか。しかも無報酬だって? 聞いて呆れます。

 

依頼の内容以前に、看護協会会長宛に文書で依頼するなら、内部の事務規程はどうあろうとも、対外的にはメディカルディレターなどという局長級の人間じゃなくて、橋本会長の名前で出すのが礼儀じゃないのですか。

 

武藤総長の話し方も官僚の“お為ごかし論法”炸裂ですね。曰く;

○ 「こういう話は、前広に(前もって)相談しないと、直前になっても対応できないということになる。」

→ 「直前になっても対応できない」って、“誰”が対応できないって言いたいのですか? 私がひねくれているのかもしれませんが、「直前にこっちが派遣してくれって言ったら看護協会も困るでしょう。」とお為ごかしに言っているように聞こえちゃうのですがね。

○ 「最終的には、観客上限(の結論)による。その前に、対応いただく時間があるように、この段階で相談した。」

→ これもお為ごかし論法ですね。対応する時間が看護協会になければ、看護協会は断りゃぁ良いだけですから。そうなったら本当に困るのは組織委員会なんでしょう? だったら、「6月」なんて悠長なこと言ってないで、明日(5月6日)にでも決めなさいよ。たかが民間の一公益法人が言うことに看護協会が従う義務なんてないでしょう。どうしても頼みたかったら橋本会長、武藤総長と二人で看護協会に足を運んで、頭下げお願いするのが礼儀ってものじゃないですか。えっ、「断られたときに格好が付かないじゃないか」って? 民間じゃぁ、そういうことだってあって当たり前なんですよ。

○ 「医療体制の逼迫(ひっぱく)は十分に承知している。ただ、大会開催に当たってはコロナと関係なく、常に医療体制を考えなければいけない。」

→ 関係ないのだったら、コロナ対策で逼迫している看護協会に依頼するのでなく、組織委員会が新聞広告でもネット使ってでも自分のところが主体となってボランティア募集すりゃあ良いでしょう。会場運営のボランティアはそうして募集したのでしょう?

○ 「暑さ対策への整備も必要になる。一方で、地域医療への悪影響を避けなければいけない。」

→ さっさと自分達で整備・調達すりゃあいいでしょう。なんのためにメディカルディレクターがいるのですか。東京都に任していたら“打ち水”と“朝顔”しか出てきませんよ。

 

自分で看護師を確保する努力もしないで、何の義務もない看護協会に丸投げって、基本的に責任感が欠けているのじゃないですか。お役所体質丸出しじゃないですか。大体さぁ、この書面、出す前に小池知事と協議して了解を得たのですか? 丸川大臣も「東京都が主催者」って言っているんだから、当然それぐらいのことやっているのでしょうね

 

 

3.政府と東京都でババ抜きのババの押し付け合いをやっていまぁす!

丸川大臣が記者会見で小池知事への不満を表明したこと、武藤総長が看護協会に看護師の派遣を丸投げしたことなどを見ていると、政府内部ではオリ・パラの中止はほぼ決まっているか、あるいは中止せざるを得ないだろうという認識の下に、「○○が××をやらなかったからできなくなった。」という口実作りのために、あっちこっちに投げているんじゃないかとかと、つい勘繰ってしまうのです。そして、丸川大臣と武藤総長が共同戦線を張って小池知事をターゲットにしているのがではないかと

私としては小池知事を擁護する気持ちは全くありませんが、こういうやり方は、都民として面白くありません。

 

もともと、このオリンピック・パラリンピックは安倍前首相の「ふくしま いず あんだー こんとろーる(実際は、福島の原発事故に言及した後で、「The situation is under control.」て言ったみたいですけど)」の嘘から始まったものでしょう? そして竹田JOC前会長の不正疑惑、コロナが流行っている中での安倍前首相の1年延期工作、オリンピックの意義づけの勝手な変更等々、東京都はいつも後に追いやられていたように思います。こんなふうに政府と組織委員会で好き放題やっておいて、都合が悪くなったら、丸川が「東京都が主催者」だって。「だったら、最初から口出すな。黙っていろ。政府にオリンピック担当相がいること自体おかしいだろう。」と言いたくなります。だいたい、何で部外者の安倍がオリンピック・オーダーを受け取るのよ。

 

 そして、今度は組織委員会が東京都の頭越しに(……かどうか知りませんが)、日本スポーツ協会を“通じて”スポーツドクター200人を募集したり、今日は、札幌で新型コロナウイルスが蔓延していてもマラソンのテストイベントをやったり、政府と組織委員会のやることは支離滅裂、はっきり言って正気の沙汰とは思えません

それでいて、この期におよんで「小池知事がぁ~」ということですね。丸川担当相も根っこから腐りきっていますねぇ。

 

と思ったら、東京都が「オリンピッ選手は優先的に入院させろ。」と病院に要請したって。内閣府の圧力で動いているのだと報道されていますが、都民ファーストを標榜する小池知事がこんなことやっちゃだめでしょ。「必要な医療体制は組織委員会が自分で調達なさい。東京都は飽くまで都民優先です。」て突っ返しなさいよ。そうしたら生粋の東京人は大喝采、次の都議選で都民ファーストの会の大躍進は間違いないですよ。

 

 

4.東京ベイエリアを治外法権に!

 もう、政府、東京都、組織委員会がここまで出鱈目やるんだったら、こっちも口からでまかせを言わせてもらいます。

 

① 羽田空港から東京湾岸地区をブロックアウトして、治外法権の「東京2020エリア」を設定する。選手の出入国は羽田に限定し、空港からの移動は高速湾岸線のみを使い、内陸には入れない、通過させない。

② サッカーなどの競技もこの地区にあるグランドを使う。だって、観客いないんだから国立競技場なんて要らないでしょう。

③ 全てのオリンピック関係者の期間中の生活、競技はこの中で行う。マラソンも10周ぐらいの周回コースでやる。えっサーフィンができない? 出来なきゃ止めればいいでしょう。

④ 選手、関係者がこの地区を出ることを禁止する。出た者は、こまわり君に頼んで「死刑!!」にしてもらう。

⑤ 医療チーム、警備チームは自分の国から選手団に同行させる(だから治外法権にする必要あり。)。

⑥ 選手、関係者の“糧食”は各国チームが持参する。

 

⑤⑥までやると、軍隊の部隊構成と同じですね。あっ、対立している国の警備チームどうしで撃ち合いが始まっちゃったらどうしよう。そうかぁ、「衝突」で「戦闘」ではないのかぁ。

 

 

昔々読んだ本に筒井康隆氏の「狂気の沙汰も金次第」というのがありました。内容は忘れちゃいました。今のオリンピック・パラリンピックを見ていると、反射的にこの言葉を思い出しちゃうんですよね。もしかしたら、「狂気の上」をいっているんじゃないですかね。袖の下で潤った政治家と中抜き・お手盛り受注で潤った企業とが、オリンピック・マネーを巡る狂気・狂乱を繰り広げているわけですから。

 

あぁ、オリンピックって汚らわしい!!!