ご無沙汰しております〜3Yですニコ!!


前回の続きから

先ずはキチョウな兄弟たちから

卵を入れ5匹いたのですが、卵から孵化した

1齢幼虫のおちびさんが行方不明に。

羽化直前で力尽きてしまった子が

2つお星様になりました流れ星流れ星


残念ですが、命ある限りさけては通れない。

最後まで見届けてあげられなくてごめんね悲しい



こちらはキチョウな蛹化

サナギになる準備に入った子ですおやすみ

茎に繋いだ糸で合格上手に輪くぐりが

できました〜ほっこり



サナギモード



サナギモード②我ながら雑だな〜笑い泣き



そしてサナギから10日後

無事に羽化しましたちょうちょ

なんともいえない薄黄色の羽の色や

ピンクの縁取りも〜なんて美しいだろう〜イヒ



そうそう、すっかり忘れていましたがあせる

キチョウなこの子のお名前は〜指差し


モンキチョウ​


羽にまるい、紋(モン)の模様があるから

モンシロチョウの仲間で

色が黄色だからモンチョウなんだ立ち上がる飛び出すハート




指に乗ってくれましたハイハイ


立派な姿になって

ここからはキミたちの世界だ!


フワッと舞い上がったと思ったらびっくり

あっという間に高い大空へ〜立ち上がるまたね音譜



わたしは指には乗らない派〜うさぎのぬいぐるみむふふ



元気でねにっこり



この子は

少し小ぶりで黄色が濃くてより鮮やかなので

男の子かもウインク



賑やかなこの子たちカメラ

ひとつひとつ見ていると

なんだか色々物語ってるな〜ってウシシ音譜



家ではよだれ腹ペコたちが待っているので

ゆっくりしていられませんほっこり




オレンジみかん葉を調達しないと

じーーー凝視 お初ですねーゾウムシかな〜?



前回の鉛筆日記では10匹と紹介したけどもぶー


晴れ毎日こうやって庭の山椒の苗に



卵を産みに来てくれるんだもの〜

産むからちょうちょ🌿見ててね ニコニコうんうん




庭で孵化した子たちは立ち上がるやっほー音譜

どんどん増えまして〜泣き笑い


まだまだまだ、どんどんどんどんどんどん

オレンジみかんの葉では

とても追いつかなくないと悟りひらめきあせる

🌿カラスザンショウへリサイクルCHANGE〜!!


5月19日右矢印現在進行形〜走る人DASH!


15〜16匹?終齢軍団〜よだれニコニコほんわか怒りよだれ笑い

(17匹でした)

【 現在 】

•サナギ5匹

•終齢17匹

•幼齢33匹

•合計55匹 

注意ちょっと自分でも想定外でした。

爆笑笑い泣き笑い泣き泣き笑い笑い泣きなにやってんのよ〜ダッシュ


彼らの食欲は誰にも止められないロケット

この量で半日もたないのです不安ひぇ〜〜



こちらは夕方のモグモグタイムな光景音譜

もぐもぐもぐもぐもぐもぐ卒業しそうな子たちも

チラホラ見えますね虫めがね



チラホラ虫めがね



チラとホラ虫めがね





チラとホラね

  (≧∀≦)ドキドキ

え?真顔


今日はここまでパー


虹雨降って🌱地固まるカエル傘音譜

大地の恵みも地球大切ということでキラキラ

いつもありがとうコップもぐもぐクッキー