行ってきたよー

待ちに待ったGAUZEツアーの名古屋

決まった時絶対行きたいって思ったから、行けて本当に良かった

ズナとあんちゃんと行ってきましたー

GAUZEが出た15年前、ズナとの出会いはそのくらいの時期だったね

ハサキがズナと15年前のGAUZEツアーで友達になってて、その後のTV塔下の集会(笑)で紹介してもらったんだ

それから15年、色々あったけど、今もずっと友達でいてくれてありがとう

あんちゃんはもう既に小学校から友達だったから、当時も友達
でも、当時はまだあんちゃんはV系に足を踏み入れていなかった。けど、その後再び出会ったらガッチガチの虜になってて、再会からずっと仲良くしてくれてありがとう

私とズナはたまにしかディル行ってないけど、あんちゃんは今もずっと本命DIR EN GREYで完全現役虜

いつもライブ誘ってくれてありがとう

3人でワイワイ語りながらズナの車で会場へ

早めに来たけど欲しかった物販のタオルとバック売切れてて悲しかった

でも、なんだかんだ物販いっぱい買っちゃった(笑)

前のツアーのタオルと、限定ステッカーと、ピック型キーホルダーと、1999年ステッカー


{A4E91AED-BB02-4227-A9FF-C590014C8EE4:01}


1999年ステッカーは、当時凄く憧れてて欲しかったけど手に入れられなかったやつだったから、ズナとテンション上げ上げで購入しちゃった(笑)

嬉しいなー懐かしいなー

そんで、入場しだして会場内へ

めっちゃ人!人!人!

こんなパンパンに人が詰まってる会場久々

でも、現役のあんちゃんに続いて前の方まで行きました

あんちゃんが京様虜、ズナがとしやさん虜、私がDieさん虜だから、センターに行ったんだけど、京さん近くてオーラにやられて緊張しまくった

なんなんだろうあのお方のあの凄まじいカリスマ性は…

恐ろしいのに目が離せないですよ、本当

客電落ちて、GAUZEのあのPVがスクリーンに映し出された瞬間、テンションMAX

懐かしさと嬉しさと興奮で胸が高鳴りまくりました

そのままSchweinの椅子

3人で拳突き上げて叫んできたよ

Geist Seele Wille Zelle

って
懐かしすぎて、嬉し過ぎてもー本当楽し過ぎてテンションやばくって、
生きてて良かった、本当に良かったって思った

熱気がヤバくて、男が多くてマジ戦いだったけど、そこは負けませんよ

いやはや、本当凄い一体感で最高に楽しかった

もう今の人生じゃきっとライブで聴けることなんてないんじゃないかって思っていた昔の曲が、DIR EN GREYのメンバー様の演奏で、DIR EN GREYのライブで聴けて本当に感無量でした

このライブに参加出来たことが本当に幸せで、誘ってくれたあんちゃん、同行してくれたズナに何度ありがとうと言っても足りないくらいに私の人生の中でとても素晴らしき1日になりました

アクロの丘では、気付けば涙が頬をつたっていて、

過去は二度と戻らないけれど 生まれ変わり君を探すから

って歌詞が本当に心に響いて、私は今の人生の中で親友と呼べる数少ない友人、

ハサキとあんちゃんとズナをもし死んでも絶対探すよなんて思ったりしちゃいました

私の人生でこの三人がおらんなんてマジ味気ないからね

ディルで出来た絆、だから何度生まれ変わったとしても、またディルに会いたいし、ディルを知って彼女達と会いたい

15年前とか本当思い出すと恥ずかしい黒歴史が満載の絶賛中二病だったけども、その時代を共有しあえて未だに仲良くしてくれてる仲間に感謝です

しかし、本当に楽し過ぎた
余韻が未だに冷めやりません

もっとツアー参加したかったなぁ。

でも、昔の曲もだけど、勿論今の曲達も凄く好きで、進化し続けるディルをずっと続く限り見て行きたいから、また次のツアーも行く

2箇所は確定あんちゃんとズナとプチ遠征だー

凄く楽しみ

それにしても、毎度ディル行くたびに思うのは、腹筋割りたくなること(笑)

京さんの肉体美に見惚れて、私も肉体美に憧れるんだけど、結局わがままボディなまんま。

どうしたらあんな風になれるのか、今度兄貴に聞いてみよう

まぁ、意思が弱いからダメなのはわかってるんですけどね

とても良い肉体美に本当憧れます

そして、私の人生で最大最高の男Dieさんは今日の日もとてつもなく素敵でした

理想の男性ど真ん中です

昔から変わらぬ格好良さ

元祖本命麺は偉大です

いくつになっても素敵すぎてかっこよすぎて、目がハートになってしまう

何であんなにカッコ良いのか、永遠の憧れです

薫さんは、相変わらず熱い煽りとヘドバンをしていて、私も負けじと頭振ってきました

ズナはとしやさんに萌えてました

ハサキが好きだったシンヤさんは相変わらずスマートでスタイリッシュな綺麗なドラム叩いてたよー
彼の腕裁きは職人技です

ライブ終演後は、三人でありがとうありがとうと感謝しあって、物販の横にあったブースで写真撮ってもらって

{D9E80221-FA02-4814-A116-A2DB5190D713:01}



名古屋駅の我らが行きつけの語りの場へ

{301F4B63-CDD3-4A33-A97D-A1D113697F00:01}


やっぱライブ後の酒と語らいは最高です

幸せな時間をありがとう