愛護指導センターにもワラビの捜査依頼はきてなくて、
愛護指導センターに相談するも、飼い主出てくる可能性低いって言われ、
飼いきれないなら元いた場所に置いてきなみたいに言われた

帰省本能で帰るかもって話だけど怯えて助け求めてたワラビにそんな仕打ち出来ない

しかし我が子達はワラビに敵意剥き出し…重度のマザコン2匹は知らない猫が私に甘えるのが許せないみたい

ケダムは我が子達の味方だから、風邪うつるからワラビは隔離、ピノとモカが可哀相だからどうにかしなきゃって言うし…

まぁあいつに決定権はないから言われても私の意見尊重だけど

でも確かに風邪うつるのは怖いから(モカは免疫力少ないし)
ずっとワラビは台所で我が子は居間と寝室いる感じなんだけど、
重度の甘えん坊ワラビは寂しくてずっと鳴くんだよね

寝てる時は大丈夫なんだけど、活動しだすと構って欲しくて泣き叫ぶ

で、ワラビ構ってるとドアの隙間から見てる我が子が妬いてキレて威嚇しまくる�
いつも私の後をついてくる2匹的に私が移動してもついてけないし、ワラビ構ってたらもうイライラピークなんだろうな

ワラビ構いたいけど構えないし、ワラビが可哀相になってきて、職場の人に相談したら、
みかねた職場の仲間が預かってくれることになった

人助けってか猫助けだ


猫助けのつもりで行動しちゃったけど、色んな人に迷惑かけちゃって心苦しい…
でも見捨てられなかったんだ。
綺麗な猫だし、首輪してるし、すぐに飼い主みつかるって安易な考えで手を出してしまった事には反省。
でも、あのまま放っておいたら今頃もっと後悔したろうし、
反省は次に繋げて、今回は何とかなりそうだから、良しとします。
優しさは時に人に多大な迷惑をかけると学びました。
自分ちで飼えないなら浅はかに手を出しちゃいけないね。
にくぴー(母)にも電話で相談したら言われました。
まぁでもにくぴーも私が小さいとき同じように綺麗なアメショとチンチラのMIX保護しちゃった事があるから(私が猫アレルギーなのに


結局そのアメショチンチラは飼い主見つからなくてにくぴーの友人が引き取ってくれて幸せな猫生送って十年くらい生きて亡くなったみたいだけど

ワラビも幸せになって欲しい

一番の幸せは飼い主が見つかる事だけど、見つからなかった時も幸せに暮らせるように、職場の仲間が見つからなければそのまま飼ってくれるって言ってくれたから、
ワラビの幸せを願ってます

職場の仲間に引き渡すまで、まだ数日うちで肩身の狭い暮らしになるけど、どうにか構えるときは構うからやさぐれないでね

ちなみにワラビはやっぱり完全室内飼いぽいです。
トイレのしつけちゃんと出来てたし、外にも全く出たがらない

大事にされてたみたいなのにな…なんで飼い主さん探してないの!?