軽度知的次女チャリTシャツ予約 | 七福二福(ふなえびのブログ)

七福二福(ふなえびのブログ)

精神発達遅滞の次女との生活を大好きなSnowManと共に記しています


ブログにお立ち寄り頂きありがとう

ございます。今日は次女の話です。

水曜日はなにわ男子がパーソナリティ

を担当する24時間テレビのTシャツの

販売日だったようだ。

しかし、我が家は商業地からは遠く

CD 等を販売しているお店もなければ

イオンもない。

イオン以外で予約のみが可能なお店に

足をのばして予約に行った。

カウンターにいたのは長女が小学校に

入学した年の6年生でペアを組んだ

兄弟学年(女同士なので姉妹学年?)

だった方(30代前半)。おそらく、

高校生くらいの頃からこの店で見かけ

るようになり、現在に至る。地元で

就職した、といったところか。

予約が完了し、自分の誕生日にお店に

品物が届く事がわかり、嬉しそうだ。

22歳の誕生日から24時間テレビ当日

まで、筋トレジムに着ていくのかな。

帰路につき、兄弟学年について次女

に聞いてみた。

もちろん覚えていない。

入学時ペアを組んだ6年生はともかく

次女が、6年生だった時のペアの1年生

は、今思えばどんな気持ちだったのか

と考えてしまう。

自分より頼りない最高学年に驚いた

かな。

当時の担任にそれとなく聞いた記憶が

あるのだが、濁されたような💦

当時の担任は生活指導担当だったので

教育委員会が母体となる組織でボラン

ティアをしていた私と顔を合わせる

機会がそれなりにあり、気まずく

なりたくなくて、濁すしかなかった

のか。今でも謎のままだ。

話は違うが、合理的配慮がない時代、

私が本部役員になって以降、次女が

(小学校限定だが)不当な扱いをされ

た事、同級生からの嫌がらせ、無能な

担任があてがわれる事は皆無だった。

普通級しかない、地元の中学で私が

本部役員にならなかった事で次女にと

って辛い3年間だった事との因果関係

は不明だ。しかし、もし手厚い対応が

あって勘違いした私達家族が次女を

普通の高校にと思っていたらと思うと

恐ろしい。

中学での3年間で同世代の男子の対応

に恐怖(私は怒りのみ)を感じていた

次女が高校(特別支援学校)を経たと

は言え、なにわ男子の大橋和也君が心

の支えになるとは想像もしなかった。

はっすんに感謝🥲

昨日発売だったCan Camを早速購入

したものの、付録?を切り離すのに

失敗してセロテープを貼っていた。

私に頼めばいいのに。

今朝、『仮面ティーチャー』をjcom

でみて、PTAではないけど生徒会の

副会長役がさっくん(書記と会計は

阿部ちゃん、館様)だったから、

副会長の頃を思い出してしまった💦


最後まで読んで頂きありがとうござい

ました。