フェイスクリームの正しい使い方 | 浦和・銀座 もちっと肌がよみがえる角質エステとハリ艶メイク

銀座・浦和でオールハンドフェイシャルエステ・メイクなど

美容のお仕事をしています。佐藤佳寿子です

 

 

今日はスキンケアのクリームについてです

 

皆さんは毎日スキンケアでクリームはお使いですか?

保湿や栄養のチャージに重宝するフェイスクリーム

特に乾燥しやすい冬場には手放せませんよね


でも、優れたクリームを使っていても

「何となく塗っている」のでは、ちょっと損している

かもしれません。せっかくなら、クリームの魅力を

最大限に引出してあげたいですよね


毎日使うものだからこそ“塗り方”も大切なポイントに

なってきます!

■やってしまいがち!こんな塗り方には注意

「成分が肌の奥まで届きそう」「リフトアップできそう」などのイメージから、くるくると円を描くように塗布したり、

下から上に持ち上げるように塗布したりしていませんか?

 

残念ながら、これらの塗り方はおすすめできません

クリームは下から上の縦方向に塗布するのではなく、

肌のキメ・筋肉の流れに合わせて“横方向”に塗布するのが

肌に馴染みやすくおすすめです!


また、肌に刷り込むように強く塗布するのもNG

強くこすってしまうと摩擦となり、肌に刺激を与えます

正しい塗り方ができているか、次のチェック項目に沿って

確認してみてくださいね!

■CHECK1:そのまま伸ばすのはNG!クリームは5点置きが基本

手にとったクリームをそのまま肌に伸ばしてしまうと

塗りムラになりやすくなります。クリームを手にとったら

まずは額・両頬・鼻先・あごの5ヶ所にのせていきましょう


頬や額など大きいパーツのところや、ご自身の乾燥しやすい

箇所には多めに置きます

額はクリームの量が不十分な方が多く見られるので

しっかり量をとるようにしてくださいね

鼻は範囲が狭いので少なめでOKです

 

<<スキンケアを始める前に>>
洗顔後で肌を清潔にしたら、顔に残った水をタオルで

押さえます。顔に水分が残っている状態では

化粧品がうまく肌に馴染みません


また、化粧水・乳液・クリーム・美容液など、

普段使用しているアイテムは、基本的にメーカーが

推奨する順番、量で塗布します。

クリームが最初であれば最初に、最後であれば最後に

使用してくださいね。

■CHECK2:適切なクリーム量を知ろう

クリームが少なすぎると保湿不足となり、

乾燥などの肌トラブルの元に。肌を手で直接こすって

しまうので、刺激にもつながります。


反対に量が多すぎるとクリームが肌に残り

ベタつきの要因に。朝起きたとき、前の晩のクリームが

肌に残っているようならクリーム量が多すぎる可能性が

あります。その晩のスキンケアでは少しクリーム量を

減らして様子を見ましょう

 

また、オイリー肌の方はクリームを避けがちですが

保湿不足はかえって過剰な皮脂分泌を招きます

Tゾーンなど皮脂が気になるところはクリームを

気持ち少なくするなど調整すると◎

■CHECK3:パーツに応じて手のひら・指先を使い分けて塗りムラを作らない

 

クリームをのせたら、両手を使って顔の内側から

外側に向け、横方向にゆっくりとやさしく伸ばします。

どのパーツから伸ばしていってもOKですが

額→頬→鼻→あごと、顔の上部にあるパーツから

順に伸ばしていくとムラが出にくくなりますよ!

 

額や頬など範囲が広いパーツは手のひらを使い、

肌を温めるような気持ちでクリームを伸ばしていきます。

 

目元や鼻先、口の周りなど、細かなパーツは指先を

使ってムラなく伸ばしていきましょう

目元は頬や額に置いたクリームを使って塗布し

口の周りは唇の形に合わせてなぞるように塗布します


まぶたの上はくぼんでいるので、そのまま伸ばすとムラに

軽く目を閉じると塗りやすくなります

目の下と鼻下は塗りムラや塗り忘れが多い箇所なので

注意してくださいね

■CHECK4:最後の仕上げ!パッティングの一手間が大切

顔全体にクリームを伸ばしたら、肌の内側まで栄養を

届けるイメージでパッティングを。

少し面倒だな…と思っても、この一手間がポイントです!


特にサロンで扱うワミレス化粧品のアイテムは、

使用時にパッティングを取り入れることをおすすめしています

 

ただ塗布しただけでは、肌の表面にクリームが残り

「十分な量を使用している」と勘違いしがち。

適度な圧迫を加えることで化粧品がしっかりと肌になじみ、

保湿効果が高まるとともに血行が促されて

代謝が良くなります。パッティングをすると、

意外とクリームの量が足りていなかったことに

気付くはずです!


足りていない箇所には再度クリームを塗布し、

パッティングを行ってくださいね。

 

朝のスキンケアの場合、メイク前にまだクリームが

肌に残っているようなら軽くティッシュオフを

メイクくずれの防止につながります。クリームの

「何となく塗り」はもう卒業!ポイントを押さえた

塗り方に変えて、クリームをより効果的に

活用してくださいね

image