忙しい朝は効率的に!簡単パックの“ながらスキンケア” | 浦和・銀座 もちっと肌がよみがえる角質エステとハリ艶メイク

忙しい朝は効率的に!簡単パックの“ながらスキンケア”

 

朝晩のスキンケアは美肌づくりの基本!

夜のスキンケアには力を入れていても、

朝は時間がなくつい手を抜きがち…

ということはありませんか?
忙しい方でも実践しやすい、朝のスキンケアテクニックを

ご紹介します。

■夜と同様、朝もソープ洗顔がおすすめ

夜にきちんと洗顔をしていても、空気中のホコリや

寝ている間に出ている皮脂や汗などによって、

朝の肌には多かれ少なかれ汚れが付着した状態。

肌に汚れが残った状態はくすみや毛穴のつまりなどに

つながるほか、スキンケア用品の肌馴染みも悪くなります。

 

基本的には朝も夜と同様にソープ洗顔がおすすめです!

しっかりと泡立て、たっぷりの泡で肌をこすらないように

やさしく洗いましょう。
ネットを使うと短時間で泡立てられるので便利です!

 

サロンでは4種類の洗顔ソープをご用意しています。

肌タイプやお好みの使用感に合わせて、最適なものをご提案。朝のメイクのりが気になる、洗顔後は肌がつっぱりやすい、

肌がデリケート…など

お悩みがありましたらお気軽にご相談くださいね!

■簡単コットンパックで“ながら時間”を有効活用!

朝も洗顔後は保湿がマストです。

基本的には朝もしっかりとパッティングをして

スキンケア用品を馴染ませていただきたいところですが、

朝はどうしても時間が取れない場合も多いですよね。

そんなときにおすすめなのが「コットンパック」です!

 

<STEP1>
使用するのは、普段お使いのスキンケアラインと、

市販のコットンまたはフェイスマスク。コットンまたは

フェイスマスクに普段お使いのローションをひたひたになるくらい、たっぷりと含ませます

 

IMG_8947.PNG

 

<STEP2>
コットンをお肌にのせたら、そのまま時間を置きます。

お使いのローションやコットンによってパック時間は

異なりますが、コットンが乾いてしまう前にパックを

はずしましょう。コットンが乾いてしまうと、かえって

お肌の水分を奪ってしまうので注意してくださいね。

 

<STEP3>
普段お使いの乳液やクリームで仕上げます。

なお、スキンケアラインの使用順はメーカー推奨の順番でOK。先にクリームや美容液を使う場合は、コットンパックの前に使用してくださいね。

ローションを馴染ませている間に他のことができるので、

忙しい朝にぴったり♪

肌にうるおいをチャージすることで、メイクのりも

アップしますよ!

 

image

■朝の習慣に取り入れたい4つのこと

朝にちょっとした習慣を取り入れることで、

心身ともに健やかに!

心身の健康は美肌づくりの土台になります。

 

1:日光を浴びる
起きたらカーテンをあけて日光を浴びましょう。

体内時計をスタートさせ、体を活動モードに!

歯みがきやスマホチェックを日差しの当たる部屋で

行うだけでもOKです。

 

2:白湯を1杯飲む
朝起きてから1杯の白湯を飲むことで血行を促し、

基礎代謝アップにつながります。腸が温められ、

美肌効果やお通じを促す効果も期待できますよ!

空腹も抑えられ、食べ過ぎの予防にも◎

 

3:簡単なストレッチを取り入れる
睡眠中にかたまってしまった身体を、穏やかなストレッチで

ほぐしましょう。体を目覚めさせ、

自律神経を整えることにもつながります。
簡単な柔軟体操でもいいですし、時間がない方は

背伸びをしたり、屈伸をしたりするだけでもOK!

無理のない範囲で続けてみてくださいね。

 

4:朝食をとる
朝食をとり、脳にも身体にもエネルギー補給を!

朝食には体内時計を整える、集中力・記憶力のアップ、

肥満や便秘予防につながるなど、メリットがいっぱい!
炭水化物やタンパク質、食物繊維など栄養バランスを

考えた朝食をとるのがベストですが、朝は食欲がない、

食べている時間がないという場合は、青汁や野菜ジュース、

ベースサプリメントなどを活用するのもおすすめです。

↓↓↓

不足しがちなビタミンやミネラルを補うベースサプリメントって?

 

IMG_4406.JPG

忙しい朝には効率的なスキンケアを!

簡単コットンパックと朝の生活習慣で美肌づくりの

ベースを整えましょう

 

 

IMG_9101.JPG

施術予約はこちらから

 
こちらの登録もお願いします
image