紅葉の季節。
津山の方までやって来た♪


津山城跡

城の下の方に、土産物屋さんがあり
そこに無料の駐車場があるので
そちらに車を停めて行こうウインク

津山市観光協会
〒708-0022 岡山県津山市山下97−1
0868-22-3310

城を登る途中、ほぼ全ての木が枯れていたので
紅葉はあきらめていましたが…

突然…城の中腹に現れました🍁


紅と山吹色、そしてまだ緑の🍁モミジ




三色の織りなすグラデーションが美しい✨


もちろん、紅い🍁紅葉だけのも良いねぇおねがい




僕は山吹色が大好きです(๑•ω•๑)♡

でも最近、あまり
見かけなくなってきた様な…

なんでだろー?
紅いモミジに植え替えられてるのかなぁ…
( ̄▽ ̄;)



♡マークにかき集められた落葉🍁


イベント開催中で和傘の
オブジェと、夜間ライトアップも
行われていますよー♪
(´∇`)



せっかく来たからついでに…

津山まなびの鉄道館
〒708-0882 岡山県津山市大谷
0868-35-3343




うーん…( ̄▽ ̄;)


京都の博物館の方が全然良いわ。
寄った価値がなかった…
(;・∀・)


せっかくなのでコチラで
食べた料理を紹介✨

橋野食堂(4月訪問です)
〒708-0841 岡山県津山市川崎549−9
0868-26-0502

店から少し離れたところに駐車場があるから

店員さんに聞いてね


津山と言えば、ホルモンうどんだけど
他にもいろんなメニューあります。


コロコロプリプリのホルモン♪

やっすい焼肉屋のホルモンは、焼いたら

思いっきり縮んで惨めな大きさになるけど

ここのホルモンは焼いて縮んでもこのサイズ✨


ホルモンうどん2玉890円✨

1玉でも790円するからお値打ちだなぁ〜 

でっかいホルモン♪

麺も大量…

頼んでみたものの、食べ切れるかな?

(・∀・;)


焼きうどんってエリアによっては

ソースの代わりに醤油の所もあるんだけど


津山も佐用も、ソースの代わりに「焼肉のタレ」を

使ってるんだなぁ〜


この店はあっさりめで、うどんがちゅるちゅる

食べられる〜(⊙ꇴ⊙)


完食出来た♡そしてホルモンも美味しかった♪



次に紹介するのは…

とん喜
岡山県津山市伏見町18

駐車場は3台しかないし、チト狭いので注意。

チャキチャキの店主に長いカウンター

奥に少し座敷あるけど、相席当たり前なのです。




投稿したメニュー以外に、

ミソカツ定食やミソカツ丼も

同じ値段でラインアップにあります。


そーいえば、岡山はミソカツ丼文化だから。

ミソカツ定食あってもおかしくないね。

しかも、ミソソースは、色々混ざってて

すげー美味そう☆彡.。




ただ、初訪問なのでトンカツの味を

確かめたいので豚ロースカツ定食300g

1,550円にしましたよー。




肉は分厚くて美味しー♪

ソースはサラッとしていて

普通のトンカツ屋さんのとは

また違った美味しいソース。

でも僕は、ほとんど塩で食べましたニヤリ

ちなみに豚ロースカツ定食の

850円はカツ150g

1,050円はカツ200g

1,550円はカツ300g+フライ盛合せ

値段で量が違います♪




同僚は豚ヒレカツ850円を注文。

これも美味しそー♪



味は文句ないんだけど、サラダに

ドレッシングかけると水分が皿底に

溜まってカツの衣がベチャベチャに…

(;・∀・)


急いでサラダを先に食べましょう!