結奈様、復活です。
再び毎朝、お顔を拝見できることが嬉しくてなりません。
さて、こちらの写真。
ヴィアイン秋葉原からほんのちょこっとだけ離れた歩道なんですが、
ここはゴミステーションでも何でもありません。
実は、一昨日チェックインしたときに、
このゴミが捨ててある付近の住人が、ヴィアイン秋葉原に文句を言ってきたんですよ。
『外人さんが、わしのウチの前にゴミを勝手に捨てている』みたいなね。
それが、かならずしもヴィアイン秋葉原の宿泊者とは限りませんが、
やはり文句を言いたくなったんでしょうね。
ヴィアイン秋葉原のスタッフも困惑してましたが、
仮に、宿泊者だとしても、取り締まる権限はホテルにありませんし、
じゃあ、警察に相談したとことで、動いてくれるワケがありません。
まあ、いわゆる”オーバーツーリズム(観光公害)”ってやつですわ。
確かに秋葉原が外国人観光客が増えました。
日本人よりも多くね?と錯覚するぐらいに。
で、このゴミなんですけど、主にフィギュアのハコや緩衝材なんですよね。
そのままだとかさばるから、適当に剥いて捨てていったのだと思います。
そのフィギュアも結局、転売するんでしょうが。
転売目的でなければ、箱は絶対にとっておきますからね。
なんなら、未開封のままにしておきます。
まあ、かの国の連中なら、お構いなしってことですかね。
秋葉原を朝、散歩しても本当にゴミが増えました。
やはり、それもオーバーツーリズムでしょうか。
それとも、それに便乗した日本人なのでしょうか。
だとしてら、まずは日本人こそ襟を正す必要があるでしょう。
ぬいぐるみが見つかる日本なのですから。