GoodWillが展開するパソコン工房。
そこのオリジナルゲーミングパソコン『GALLERIA』。
映像出力が調子悪いということでお預かりしました。
で、開けてみたんですけど、何この雑な仕事。
ケーブルをインシュロックで留めてあるにしても、わちゃわちゃしてて見苦しい。
で、気になったのが電源部分。
排気ファンが上向きに装着されています。
ただ、ケースの下にも排気口はあります。
なので、本当ならば排気口を下に向けて取り付けなければならないと思います。
なのに上向き・・・。
また、電源が停めてあったネジもシルバーでした。
ハコが黒いのに、何故そこだけシルバーのネジにしたのか。
これも、統一感を魅せるようにブラックにしました。
装着されていたグラボですが、RTX2070Sですね。
私のパソコンに装着しても、ご覧の様な縞模様が出てしまいましたので、
もうこれはグラボが悪いですな。
というわけで、グラボ(と電源もついでに)交換して、
ケーブルは基本的に背面を通して作業完了です。
どうですか、電源の種類も一目で分かるし、ケーブルもスッキリしたし、
故にメンテナンスもしやすくなったのではないでしょうか。
元ホームシアターインストーラーの性分ですかね。