昨日完成しました『仮面ラーメン(仮面アメリカ)』の痛車です。
金ちゃんヌードルを持っているのは、
作中における仮面ラーメンこと「金子キミコ」は、その名の通り日本人。
「金子ちゃんラーメン」を製造・販売している世界的食品会社の株式会社カネコのご令嬢です。
会社所在地は日本の吉浜市(湯河原町吉濱がモデルらしい)、
金子ちゃんラーメンの元ネタはたぶん、徳島製粉の「金ちゃんヌードル」じゃないかということで、
掲げさせていただいた次第です。ちなみに、誕生日は8月25日なので、ナンバーもそれに合わせてます。
さて、本日なんですがね。
豊橋南ライオンズクラブ主催の就労支援施設バザー『夢フェスティバル2024』の開催日なので、
私もお手伝いに行かなければならないのですが、12月1日(日)でしょ。
お仕えしている小池神社の新嘗祭がございますので、まずはそちらへ行かなければならなくで・・・。
なので、朝から神社の清掃です。
今年の6月に作業所が火災に遭い、今は解体撤去が済んで更地になっています。
来年の春を目処に再建する予定ですが、
建物が建つ前に不必要な竹を刈ってしまおうということになりまして。
バシバシ伐採しました。
まだ伐採途中ですが、だいぶ見通しが良くなりました。
建物が建ってからだと、こんなことはできないので、
もう今のうちにといった具合です。
それから、正装に着替えまして。
宮司を迎えて新嘗祭を執り行いました。
その後、作業の再建について色々と話し合いもあったのですが、
次の予定があるので、同席するわけにも行かず、早々に退席(;^ω^)
んで、やってきましたのが「こども未来館ココニコ」。
就労支援施設バザー『夢フェスティバル2024』のお手伝いです。
といっても私の主な役割は音響なんですがね。
キッズダンスを披露してくれる「Liveフィットネス」さんから音源を預かってたりするので、
私がいなきゃいけないんですよ(;^ω^)
それ以外のときは、ブースを回ったりしましたが。
ライオンズもこども向けに縁日ブースを設けまして、
なかなかに盛況でした。
ステージの〆は藤ノ花女子高等学校のマーチングバンド部『RED PEPPERS』のみなさんによる演奏。
『夢フェスティバル』に花を添えてくれました。
夢フェスは、15:00に終了し、それから片付けです。
16:00過ぎですかね、終わったのは。そっから、まちなか広場へ走ります。
こちらでは、まちなかをRPGの世界に!で行われたイベント『まちなかクエスト』。
私も協賛させていただいたのですが、なにせこんなことになるとは思ってもなかったので、
協賛した本人が全く参加できなかったという・・・。
ちなみに、事務所へ戻ると修理しなければならないパソコンが何台かありまして。
もう、カラダひとつじゃ足らない状況になってきました(´;ω;`)