今週も豊橋南ライオンズクラブのアクティビティに参加。
昨日はイオンタウン豊橋南(通称:なんジャス)にて、献血啓蒙活動をしておりました。
私は建物の入り口で、ティッシュを配ったり、お声がけなどをさせていただきました。
午後3時頃まで、交代制でメンバーが手分けしてお声がけをさせていただきました。
そして、本日は豊橋市石巻校区体育館で
『豊橋ボッチャフェスティバル2023』でした。
”ボッチャ”というのは、パラリンピックの公式種目にもなっているスポーツです。
実は全然知らなくて、ボッチャ競技は年齢、性別、障がいの有無に関わらず
全ての人が共に競い合えるスポーツです。
詳しい説明は、一般社団法人ボッチャ協会にお任せするとして、
簡単に言うと、カーリングに似たような競技です。
違うのは、カーリングは固定された的がありますが、
ボッチャは最初に投げた白い球が的になります。
その白い球に自チームの球をどれだけ近づけるかでポイントが決まります。
投げてもよし、転がしてもよし。
また、カーリングのように相手チームを邪魔するようなところに球を配置してもよし、
自チームの球で、相手の球をはじき出してもよし。
とにかく、運動能力はそこまで関係ないので、とても楽しく参加することできました。
残念ながら、私のチームは全員が初めてだったので、負けてしまいましたが、
上手いチームの投球を見ていると、本当に脱帽でございました。
またどこかの機会でプレイできたらと思います。
個人的には、町内の体育イベントにも採用して欲しいかなと。