中央道は80kmです。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

およそ1ヶ月ぶりに恵那峡のPAにやってきました。

 

ちょうど1ヶ月前、豊橋市倫理法人会『ふんけんクラブ』として

「三遠南信合唱の集い」に参加した時に、11月3日(金)に飯田市でサブカルのイベントがあると知り、

その場で参加表明をしてしまいました。

 

その道すがらです。

 

この日は、朝から1件お客様のところへPCを返却しに。

それが終わったら、早々に飯田市へ向かっていたんですけどね。

その道すがら、パソコントラブルの電話が・・・。

美合のPAでその話しを伺い、リモートで何とかなるかと思いきやなんともならず。

結局、引き返すことに。

 

 

ま、道中で蒲郡の千賀商店でラーメンを食べることができたので、

まぁええか(良くない)と。

 

それ故に、中央道をまあぶっ飛ばしていたんですよ。

というか、恵那峡のPAで休憩した後、何も考えずに走っていたんですね。

そしたら、いつの間にか制限速度を越えてみたいで。

んでもって、いつの間にか、覆面パトカーに捕まりまして。

 

 

ごらんの有様でございます(´;ω;`)

 

 

なので、飯田市に着いた頃には、すっかり日が暮れてしまいました。

 

 

まずはホテルで、お布団帝國を建国した後、どっかで飲もうかとふらふら。

 

 

やはり、陰キャの性分でしょうかねぇ。

ひとりで行く知らない飲み屋の怖いこと怖いこと。

いっそのこと、コンビニで何か買おうかと思いましたが、

『カツオのたたき』がオススメとありましたので、ここで一杯やることにしました。

 

 

まずはビールをいただいて。

 

 

そっから日本酒。

地元の日本酒をいただきましたが、銘柄は忘れてしまいました。

この時飲まなかった『大信州』ってのが気になりましたが、

それは帰りに購入することにしましょう。

 

さて、明日はイベント当日、楽しめると良いな。