自分史。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

昨年12月から使ってきたノートがそろそろ終わりそうなので、

新しいノートを用意しているところ。

 

以前も少しお話ししましたが、ノートの最後には、自分の年表を書いています。

今までは、高校卒業から、現在、そして43歳までの目標を書いていましたが、

旧ノートの時から、誕生から書くようにしました。

 

幼い頃の思い出は、そこまで覚えていませんが、

それでも強烈なできごとは覚えています。

その出来事を手がかりに、例えば何組に所属していたのか、

一緒に遊んでいた友達は誰だったのか、誕生日に何を買ってもらったのかとか

思い出しながら、ノートに記入していきます。

 

これをやってると、なかなか面白くて、何が事実で、何が思い込みだったのか、

自分の歴史なんだけど、意外と自分の記憶が当てにならないことが分かります。

それがいけないのではなくて、であるならば、

アルバムなどの資料を基にして確認すれば良いのです。

そして、自分を見つめ直す。

もし、過去にしくじったことがあれば、それを教訓にして、

次はしくじらないようにすればいいわけです。

ある意味、歴史学ですよ。

 

私は、こうしてノートに書くことによって、教訓にしてます。

 

 

 

 

 

というのは、建前で、ただ単に楽しいからですよ(笑)