心を学ぶ。-DNAベーシック- | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

東京二日目。

 

 

東京都庁よりおはようございます。

 

本日の目的地へ向かう前に、新宿で少し寄り道をしました。

 

 

それはこんなところだとか

 

 

こんなところです。

それが、どこかと言いますと・・・。

 

 

新宿中央公園です。

私がここを訪れるのは初めてなんですけど、感慨深いものがありました。

 

それは、なぜかと言いますと・・・。

 

 

探偵神宮司三郎『新宿中央公園殺人事件』。

名作アドベンチャーゲームの神宮司三郎シリーズ

その記念すべき第一作目の舞台が、この新宿中央公園でした。

 

このゲームは、アドベンチャーパートと、新宿中央公園を散策するRPGパートに別れていて、
そのRPGパートのマップが、まさにいまと変わらない新宿中央公園のマップでした。

ただ、残念ながら遺体があった場所までは特定できませんでしたが、

神社とかは、噴水(?)とかはそのままでした(笑)

 

 

 

そんなノスタルジーに浸りながら、目的地へ。

 

 

およそ2年ぶりかな。三鷹市でございます。

 

 

そう、BNIジャパン(JNBインターナショナル株式会社)のナショナルオフィスがあるところ。

 

 

今回は、DNA(Director aNd Ambassador)ベーシックトレーニングを受講しにやってきました。

久々の受講だったので、オフィスがすっかりリフォームされておりまして、ビックリしました(笑)

 

 

このベーシックトレーニングでは、

他のBNIトレーニングと違って、手法ではなく“心”を学ぶトレーニングになります。
ですから、内容も○○スキルトレーニングの様な方法論ではなく、
BNIメンバーとしての心構え、ひいては経営者としての心構えを学ぶことができます。

 

 

ですから、『BNI人生を変える』トレーニングといっても過言ではありません。

今度もとてもたくさんの学びがありました。

 

 

途中ね、ナショナルオフィスがあるビルの4階でランチもいただきながら・・・。

 

そういえば、大野真徳BNIジャパンナショナルディレクターの

ベーシックトレーニング(当時はアンバサダートレーニング)も受講したときがありましたが、

その時は一緒にランチを食べましたね。

 

 

午後も確り学びまして、なかなかお腹いっぱいになりました。

 

ちなみに、講師を務めていただいた西澤ディレクターですが、

今度三河東西+浜松リージョンのメンバーズフォーラムへもお越しいただくことになっています。

なので、今回の受講はその斥候的な意味もありました。

 

さっそく、次のミーティングでメンバーへシェアしたいと思います。

 

 

トレーニングが終わったあとは、新宿の歌舞伎町へ。

夜の歌舞伎町は10年ぶりですね。

LGBTがあつまる『プロパガンダ』というダンスパーティ以来です。

もちろん、今回はそんな目的ではありません。

 

 

東京のお友達と久々に酒を酌み交わしました。

 

 

帰りは都庁周辺のイルミネーションを臨みながら・・・。

 

お疲れ様でした。