領収書が終わるとき。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

私は、好んでコクヨ製の『ウケ-390』という領収書を使っています。

ちょうど6月末でまた終わりましたので、新しいのを下ろしました。

 

新しくする度に、屋号の印鑑(シャチハタ)と担当者印を押すのですが、

特に今年はなくなるのが早い。

前の領収書は、つい4月下旬に下ろしたばかりです。

それが、2ヶ月で終わってしまったものですから、どんだけ仕事しているんだと(笑)

ちなみに、そのさらに前は1月下旬に下ろしたので、

期間がどんどん短くなっている感じです。

だからといって、一週間でなくなるようなことはちょっとカラダが保たないので勘弁ですが。

 

にしても、商売繁盛は良いことだと思います。

これも、毎日お墓と氏神様へお詣りしているおかげなんですかね?

 

 

そんな話を、今朝の倫理法人会のモーニングセミナーでお話しさせていただきました。