先月、豊橋市立南部中学校へ生徒さん達に向けて、
『ドライバー1本でパソコンを作ってみよう』という体験講座を開催させていただきました。
講師を務めるのはこれで2度目ですが、その後の楽しみとして、
受講してくださった生徒さん達の生の声が聞けるというのがあります。
直筆の感想文がそのまま届くんですね。
実は、今回の講座で私が伝えたかったことは2つありまして、
ひとつは『パソコンの仕組み』について。
そして、もうひとつは『なぜ勉強するのか?』について。
それを、私が「ビジネスを始めたきっかけ」から始まって、
どうしてお金を稼ぐことができるのか?
そして、福沢諭吉の学問のすゝめも引用しながらお伝えしました。
ちなみに先の程の問いの結論は
なんですけどね。私の意見ですが。
なので最初の30分間は生徒さん達にとってちょっと退屈だったかもしれません。
また、パソコンの仕組みについてですが、
CPUやメモリ、HDD等を人間に例えて説明させていただきました。
中学生では、技術の授業でパソコンの仕組みについて少し学ぶので、
ちょっとお役に立つことができたでしょうか。
それでいてね、私が伝えたかったことを、
生徒さん達は汲み取ってくれたみたいで、少し嬉しかったです。
来年もまた企画してお伺いしたいと思います。
その時は、よろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコ