ロリィタ衣装の展示をはじめました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

先日も少しお話ししましたが、

豊橋駅前大通にある開発ビル1Fにオープンした『ぷれまBOX』

私が所有しているロリィタ衣装を展示させていただくことになりました。

 

ぷれまBOXは、個人がハンドメイド商品を出品したり、

また、イベントスペースの貸し出し。ネット動画の配信や、

クリエイターさんのコミュニティーの場としても使うことができます。

更に休憩スペースや無料wifiスポットも開設しているそうです。

ちょっとしたコワーキングスペースみたいな感じでしょうか。

 

BOXとして以外にも、ギャラリーとしても使えるみたいで、

せっかくなので、私のロリィタ衣装コレクションを展示していただくことになりました。

 

 

基本的には、展示のみですが、希望者には試着もできます。

その場合は、スタッフにお申し付けください。

 

 

この日は、ロリィタファッションブランドの『メタモルフォーゼ』より

「春告げ鳥の恋うらら」シリーズを姫袖ブラウスと組み合わせて展示させていただいてます。

 

 

また、衣装の貸し出しもできます。

展示されている衣装以外にも、

イメージ(甘ロリ、ゴシック、和風、黒系、ピンク系)をお伝えいただければ、

私がコーディネートした衣装を提示させていただきます。

取り扱いブランドは、『メタモルフォーゼ』、

『アトリエBOZ』、『PUTOMAYO』、『キューティフラッシュ』などです。

衣装のレンタル代は必要ありません。

クリーニングしてご返却ください。

 

近年、クールジャパンの一環として、

ロリィタを初めとする『KAWAII』ファッションが注目を浴びてます。

海外でも、ロリィタファッションを楽しむ方が増えています。

しかし、そのお膝元であるはずの日本で

ロリィタファッションを楽しむ方が減っているそうです。

ロリィタファッションって日本かはじまったファッションであるにも関わらず。

そもそも衣装が高くて、若い子が手を出しにくい。

愛好家の高年齢化による(ロリィタファッションの)卒業。

そして、周囲から好奇の目で見られる。コスプレ?とか。

様々な原因があると思います。

 
私は、ロリィタファッションが好きだから、着ています。
それでいいじゃありませんか。齢37ですよ。
個人的には、こうして衣装を展示することで、
もっとロリィタファッションに興味を持って欲しいと思います。
そして、実際に身にまとって、世の中に出て欲しいかなと。
その昔、豊橋にもロリィタファッション専門店がありました。
昨年はロリィタファッションのブランドがひとつなくなりました。
唯一の専門誌も休刊になりました。
 
需要がなくなったわけじゃないと思う。
ただ、世の中に出てこなくなった。
 
それが本当にさみしくってね。
微力ながら、ロリィタファッションを楽しむ機会を
広げる力になれればいいかなと。