本日より2日間は『豊橋まつり』です!
私は、『NPOほの国プロジェクト』の一員として
1日目に開催される豊橋まつりのコラボイベント
『ドルヲタ天国も、ええじゃないか!?』のお手伝いで参加しました。
朝の8時から、NPOほの国プロジェクトの活動拠点である
NPOほの国プロジェクトの代表、戸川拓馬さんの下、イベントの最終確認をしました。
そこから、昼の部のイベント会場である穂の国芸術劇場PLATへ移動。
12:00からはじまるステージライブに向けて準備開始です!
ステージに掲げる看板をみんなでつくって・・・。
コスプレイヤーさんのご案内もバッチリ。
気分は学園祭!?
PLATの主ホールはめっさでかい!
ここが埋まるのかと思うと、胸熱です。
私はというと、主ホールの入り口で来場者やコスプレイヤーさんのご案内をしてました。
驚きだったのは、ライブの1時間以上前から並ぶお客様がいらっしゃったこと。
そして、そのお客様も、小さいお子さんが多かったんですね。
なんでかなーと思ったのですが、ネットアイドルの『りりり』ちゃん目当てなんだそうです。
お恥ずかしながら、全く知らなかった・・・(;^ω^)
「りりりちゃん出るんだー!」と、
小さなお子さんが親御さん連れてやってくるんですからビックリです。
アタシも、もっとそういうの勉強しなければならないのかなぁと思いました。
開場したら、お客様が続々と。
本来は、1階だけ開放する予定でしたが、あまりにもお客様がいらっしゃるので、
急遽、2階席も開放しました。
小さなお子さんもいらっしゃいましたが、もちろん大きなお友達もたくさんいらっしゃって、
他にも幅広い年代の方に楽しんでいただいたのではないかと思います。
あっ、遅れていらっしゃたあぷりこっと*さんを一般コスプレイヤーと間違えて、
ご案内してしまったのはナイショだよ(笑)
ステージイベントをよそにアタシは何をしていたかというと・・・
ラジオに出演してました(笑)
これも毎年恒例になってますね。
今年は、ほの国プロジェクトメンバーの
りっきー(真ん中)と、ザティ(右)と出演しました。
ちなみに、りっきーは、東京喰種(トーキョーグール)の金木研のコスプレ。
ザティは、ガールズ&パンツァーのアンツィオ高校の隊長、アンチョビのコスプレです。
ただ、ザティさんのアンチョビ。マイナー(?)なことと
某有名ボーカロイドと髪型が一緒奈事もあって、
ラジオ会場へ向かう途中、幼子に
「初音ミクだ!」
と言われる始末(笑)
分かるヒトは分かる。ちょっとじわってました。
FM豊橋のご厚意によって、イベントの宣伝。
スタッフさんにお願いして写真ばしゃばしゃ。
15分もお時間をいただきましたが、あっという間でした!
ありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコ
さて、PLATのイベントは他のメンバーに任せて私たちは夜の部の準備です。
ここから、コスプレイヤーさんのお着替え会場が
豊橋市民センターカリオンビルになります。
夜の部の会場は、松葉公園。
飛び入りOKのステージイベントです。
ここで、ヲタ芸を披露していただきます(笑)
と思ったら、昼の部で出演してくださったネットアイドルさんも出演してくだしました。
この写真は、足太ぺんたさん。
りりりちゃんも出演!
こちらも、りりりちゃん目当てのファンが大集結!!
さて、アタシは何をしていたかというと・・・
MCしてました(笑)
あっ、痩せなきゃ(;^ω^)
この1年間でべしゃり力も上がったかと思います(たぶん)
そして、エンディングは「Only My railgun」かーらーのー?(・∀・)
千本桜!!
若いって良いですね。
来年に向けて、精進していきたいです(;´∀`)