ディレクタートレーニング2日目は、
日本で最初に発足した吉祥寺BNI『J-ONE』チャプターの見学からはじまります。
こちらの見学は、3回目になりますね。
会場が変わっていた(建物は一緒でしたが、部屋が違う)ので、ちょっと戸惑いました。
多くの推薦状。
定例会スタートです。
この見学は、あくまでもディレクターとして
このチャプターにどのようなサポートができるかを考えるものなんですが、
どうしても、自分が所属するチャプターの視点で見てしまいます(;^ω^)
ですから、
「ここいいなー、私のチャプターでも提案しよう。」とか
「こりゃあかんわ。」
と思うことも、しばしば。
ウイークリープレゼンテーションの様子。
この様にプレゼンターをスライドで表示することについて、
我がチャプターでも議題にあがりましたが・・・
名刺ボックスは、パワーチームごとに、
且つプレゼンの順番で整列されており、分かりやすかったです。
BNIジャパンは、今年で10周年。
そのロゴを手掛けたのは、このチャプターのメンバーでした。
色々思うこともありましたが、
日本で最初のチャプターという事もあって、そこをみなさん誇りに思っている様子でした。
そういう意味では、結束力がありましたね。
見学が終わったあとは、再びオフィスに戻ってトレーニングを再開します。
この日も、ダンス&ミュージックからスタート(笑)
様々な意見が飛び交いました。
なーんてやってたら、あっという間にトレーニングは終了です。
修了証と記念撮影。
こちらは、この2日間一緒にエクササイズやディスカッションをした仲間達です。
最後は皆で記念撮影。
4月に開催されるナショナルカンファレンスで再会することを約束して。
帰りの新幹線では、『すしざんまい』のまぐろづくしでお疲れ様。
これで、少しはレベルアップできたかな?