BNIメンバーとして、チャプターに貢献すると共に、
さらなる高みを目指して、『アンバサダー』になるべく、
名古屋までトレーニングに行ってきました。
しかし、ただ名古屋にトレーニングへ行くのはもったいないと言うことで、
ついでに、名古屋の“絆チャプター”へ見学に行くことに。
ところが、BNIの定例会が始まる午前7時に間に合う電車がありません。
始発に乗っても、名古屋駅に到着するのが午前7時前なので、
どう頑張っても、会場の中区「ホテル名古屋ガーデンパレス」に到着できないので、
朝の4時半から、クルマをかっ飛ばして、会場へ。
高速で行くとお金がかかってしまうので、
国道23号線のバイパスを活用しながら、名古屋へ。
朝が早いこともあって、特に渋滞にはまることもなく、
快調に名古屋へ向かうことができました。
他チャプターへの見学は、これが初めて。
色々と参考にするべきところがたくさんあって、なかなかおもしろかったです。
気がついたら、絆チャプターのメンバーにバッチリ撮影されていました。
※絆チャプターのブログより
ちなみに、写真・左隣にいらっしゃるのが、名古屋北リージョンの加藤ディレクター。
そして、右隣が我が手筒チャプターの次期プレジデント、中島先生。
この両者の素の顔www
さて、朝からエネルギー^いただいたところで、
アンバサダートレーニングのスタートです。
こちらは、エグゼクティブ・ディレクターの鈴木直樹さん。
この方も、名古屋チャプター(金鯱)出身だそうです。
以外と、BNIは中部地区での活躍がめざましいみたいですね。
ちなみに、アンバサダートレーニングを受けるメンバーの理由はさまざま。
私みたいに将来『アンバサダー』になろうと検討している方は少なく、
次期役員を務めるとか、CEUポイントを稼ぎたいとか、復習のためとか・・・。
ただ、いずれにせよみなさんチャプターに貢献しようという気持ちは変わらないようで、
熱意に溢れておりました。
個人的には、直樹ディレクターのトレーニングは楽しくて好きですw
トレーニングは、午後4時まで。
それから、今度は我が手筒チャプターの第100回定例会を記念して、
7時から、ベルクリエイト・アンジュガーデンにて懇親会がありました。
現アンバサダーの檜山さん。そして、今度ディレクターになる種井さん。
そして、今度アンバサダーになる(?)みゆきちですwww
中島先生と。
ぶっちゃけ、今日一日ずっと一緒だんだんですよね(笑)
本当にお疲れ様でした!
ちな、この2枚の写真は、総合開発機構の石原さんに撮影してもらいました。
(人'▽`)ありがとう☆