実はこの度、萌の力で豊橋を盛り上げようと日々奮闘を続けている『ほの国プロジェクト』さんが、PR動画撮影のため、スタジオ見学にいらっしゃるとうことでちょっと遊びに行ってきました。
ほの国プロジェクト代表の戸川拓馬さんと、ぐるめいど隊のリーダー(?)ろみちん。
ここパンダスタジオさんで作製される動画の大きな特徴は
PIP(Person in Presentation:パーソン イン プレゼンテーション)。
すなわち、プレゼンテーションの中に人がいる動画のコンテンツです。
プレゼンテーションの中に、説明人物が登場して、
会社紹介・製品紹介・サービス紹介を行います。スライドに音声をつけるより、
プレゼンテーション内に人物が登場して説明することで、
製品の説明がよりリアルかつ臨場感をもって伝えることができる、
新しい動画を使った広告・宣伝の動画コンテンツの作成手法です。
※パンダスタジオ豊橋さんのホームページより
と難しいことを並び立ててみましたが、口で言うより見てもらった方が早かったり。
背景にほの国プロジェクトのホームページを表示して、説明するとか。
上手に活用すると、豊橋市のイメージキャラクター
『豊橋穗乃火』とぐるめいど隊が共演することも可能www
Youtubeの動画とも組み合わせて、活動報告もできますね。
実は、私もこの間また動画を撮ってもらったんですよ。
以前は、ホームページを使って、半分ぶっつけ本番で撮影しましたが、
今度は、ちゃんとパワーポイントでスライド資料を作成して、
それを元に説明するように仕上げました。
とりあえず、直近で4月20日に豊橋駅前大通の「club KNOT」さんで開催される
T-flowさん主催の『T-flow LIVE vol.2 ~アイドル、歌い手、踊り手大集合!~』に
ぐるめいど隊&ほの国娘が出演するということなので、他の出演メンバーも一緒に
そのPR動画を撮影しようか?という話になりました。
撮影は来週。
また、見学にお伺いしようかと思いますw
お互い、豊橋を持ち上げるためにガンバリマショー!
---------------------------
パソコン・家電の便利屋さん『ええじゃないか電子』
代表 金子城治
TEL:080-6926-7037
mail:eeden@za2.so-net.ne.jp
ホームページ:http://www.eedenshi.jp/
facebook:http://www.facebook.com/eedenshi