息子も新学期、年長となり、私はそのワクワク感に背中を押されてランドセル選びに着手しました。

軽さと体へのフィットを重視して3つのメーカーに着目

① 登山リュック系エルゴランセル

② 手提げ入らず大容量をチェストベルトで安定させるふわりぃ

③ 天使の羽セイバン。PUMAシリーズが男の子っぽくてカッコいい


色に関しては、黒か紺ぐらいに落ち着くだろうと私は簡単に考えていた…


ところが、、

息子が選んだのは、激しめの青に銀色の縁取り、メタリックな水色、はたまた女の子のディスプレイに行き、赤、うす紫。側面にお花や星の刺繍があるのも綺麗で可愛いラブラブとのこと…。


5、6年生のお兄ちゃんになった時、それはないだろうとつい力説してしまい、元々低かった息子のモチベーションは激落ち。


そんな折に保育園のお友達のお母さんから黒一択で選ばせた話を聞き、保育園帰り息子に「○○くん、黒にしたんだって」と言ったら、息子は「じゃあ僕も黒にする」。


友達につられて決めた色も違う気がして、もう1回展示会かお店に行って見てみよう、と話したら、息子は辟易としてしまって「もうランドセル選びは嫌ー」。


しばらく寝かせることにしました。


自分のバッグを買うかの如く夢中なのは私だけで、夫も含め我が家の男性陣は冷めきっています。。


ところで噂の三越伊勢丹を調べて見たら、Ralph Lauren とかKate Spadeとか、大人ブランドが大人値段で展開していてびっくりしました。