オーライ!!
サブです。
残り少なくなりましたが、引き続き小笠原日記です。
今回は母島をメインにお届けしまーす☆

ここは母島の沖合いです。
海の色が違いますねー!! これぞ、マリンブルー!

同じく、母島にある夕日が丘という所!サンセット。

ここは、母島の港。

美味しそうな海の幸!珍しい魚もありますねー。

漁師の方々。カッコいい!今日は大量かな。

ここは、母島最北端の北港。

みんなで、ワイワイ石投げ~。

ここは戦前、小学校だったそうです。
近くに村もあったとか。。。



演奏前に腹ごしらえ!!お洒落なレストランでした。
唐揚げ定食もgoodでした!

そして、本番はこちらの村民会館で演奏です。

本番前に一眠り。体力温存です!!
a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20101128/22/humming-note/65/d6/j/o0478064010887359257.jpg">
演奏中は写真を取れませんでしたが、aiko氏のフラ模様をどーぞ☆

今回の母島中心の掲載いかがでしたか!!
小笠原日記もあと少しだけ続きまーす!!
サブ
サブです。
残り少なくなりましたが、引き続き小笠原日記です。
今回は母島をメインにお届けしまーす☆

ここは母島の沖合いです。
海の色が違いますねー!! これぞ、マリンブルー!

同じく、母島にある夕日が丘という所!サンセット。

ここは、母島の港。

美味しそうな海の幸!珍しい魚もありますねー。

漁師の方々。カッコいい!今日は大量かな。

ここは、母島最北端の北港。

みんなで、ワイワイ石投げ~。

ここは戦前、小学校だったそうです。
近くに村もあったとか。。。



演奏前に腹ごしらえ!!お洒落なレストランでした。
唐揚げ定食もgoodでした!

そして、本番はこちらの村民会館で演奏です。

本番前に一眠り。体力温存です!!
a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20101128/22/humming-note/65/d6/j/o0478064010887359257.jpg">

演奏中は写真を取れませんでしたが、aiko氏のフラ模様をどーぞ☆

今回の母島中心の掲載いかがでしたか!!
小笠原日記もあと少しだけ続きまーす!!
サブ