【DTMクラシック】フンメル/チェロソナタ イ長調,Op.104~第一楽章 | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

フンメルの名曲 チェロソナタより第一楽章。

 

 

ピアノがメインでチェロはオブリガート的な使用方法ですが、美しい楽曲です。今ではたくさんの録音が出ていますが、20年前はパソコンで打ち込むしか聞く方法がなかったんです。

チェロの音源はフリーのSoundFont音源を使用。

【打込音源】
ヨハン・ネポムク・フンメル作曲
チェロソナタ イ長調,Op.104(1824作)

Sequenced Music
Johann Nepomuk Hummel
Cello Sonata in A,Op.104
1.Allegro grazioso

Sequenced by Hummel Note
Sequencer:SSW9 Lite & Music Pro Windows Plus
Sound:Soundfont SGM-2.01 &
GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 4/ARIA

http://hummelnote.wix.com/hummelnote