文春って、どこからネタ拾ってくるの?
人のやっかみ感情を利用するのが好きですよね。
下のネタも2chとか魑魅魍魎のインターエデュから拾ってきたのでしょうか?
追記・ちゃんとした方の寄稿でした。
記事はおおたとしまささん。中身をよく読むと、別に侮蔑したことは書いていない。そう言うこともあるよ、という寄稿。
文春タイトルのつけ方に違和感ありあり。
東大合格者数や難関大学合格者数が学校評価の全ての指針みたいなタイトル。
揶揄されてる学校はすぐ想像ついてしまいますが、例えばここでいう偏差値操作、入試戦略使ってる学校なんてピンからキリまで死ぬほどあって、ここだけではないですが、じゃーなぜこの学校が突出してるの?御三家の人たちが併願先に選んでるのですか?
改革、入試戦略駆使している沢山の学校の中で、なぜこの学校が選ばれてるのですかね?
そう言う意味では30年前の徳間改革の逗子開成なんてその走りだったんでは?と言えるし。今では立派な進学校。
と言うところまでちゃんと言及しないと、ただの一方の目線からのやっかみ記事。
文春は、おー、もっと追求調査してくれ、ってのもあるけど、はっきり言うと低俗な記事も多すぎる。
それに乗っかってやいのかいの言う読者、ユーザーをつついてザワザワしてるのを楽しんでるだけのような気がします。
と言う私もこの記事紹介して、それに乗らされてる一人。
この学校に行ってる息子の友人いますけど、楽しく充実してるようですよ。息子より勉強もできるし(笑)
中学受験「バブル偏差値」にご用心! 大学合格実績と偏差値が乖離するワケ