将棋会館へはなかなか行けてないのだが、上手に教わりたいという気持ちは衰えない。

今回は、ソフトに飛車落ちを1局教えてもらった。

戦法は平手への応用も考えて棒銀である。

中終盤は左辺から崩され結構危うい感じもしたが、うまく見切って上手玉をしとめることができた。

ソフト制作者の皆様、読んでくれた方、ありがとうございます。

 


パソコンなら 「Kifu for Windows」 というフリーソフトに貼り付けて見れます。
http://kakinoki.o.oo7.jp/#free%20soft


開始日時:2022/11/13
表題:自戦棋譜
戦型:飛車落ち
場所:激指15
手合割:飛車落ち
下手:しがない論理学者
上手:渡部愛

△3四歩    ▲7六歩    △4四歩    ▲2六歩    △3二金    ▲2五歩
△3三角    ▲4八銀    △4二銀    ▲6八玉    △4三銀    ▲7八玉
△7二銀    ▲5八金右  △9四歩    ▲9六歩    △7四歩    ▲6八銀
△6四歩    ▲5六歩    △6三銀    ▲5七銀左  △7三桂    ▲3六歩
△6二金    ▲6八金上  △8四歩    ▲4六歩    △8五歩    ▲3七銀
△1四歩    ▲1六歩    △5二玉    ▲2六銀    △5四歩    ▲3五歩
△同 歩    ▲同 銀    △8六歩    ▲同 歩    △7五歩    ▲3四歩
△8七歩    ▲同 玉    △2二角    ▲2四歩    △同 歩    ▲同 銀
△2七歩    ▲同 飛    △7六歩    ▲2三銀不成△2六歩    ▲同 飛
△1三角    ▲1四銀不成△3五角    ▲2五飛    △6五桂    ▲3五飛
△7七歩成  ▲同 桂    △5七桂成  ▲同金直    △1四香    ▲8五飛
△4八銀    ▲5八金引  △4九銀不成▲5九金    △3八銀不成▲8一飛成
△2九銀不成▲2一龍    △7五桂    ▲7八玉    △8七銀    ▲7九玉
△4二金    ▲2九龍    △3四銀    ▲2一龍    △7八歩    ▲同 金
△同銀成    ▲同 玉    △8七金    ▲6八玉    △8八金    ▲5一銀
△7九角    ▲5八玉    △6七桂成  ▲同 玉    △4三金    ▲8四角
△7三歩    ▲6二銀成  △同 玉    ▲8二銀    △7八銀    ▲5八玉
△4五歩    ▲6五桂打  △4二金    ▲4四桂    △6五歩    ▲同 桂
△6六桂    ▲4九玉    △7二銀    ▲7三銀成  △同 銀    ▲同角成

まで114手で下手の勝ち