こんにちは。humbleです^ ^
今日は午前中は晴れ模様でいいお天気だったのに急にこんな感じに・・・
禍々し過ぎて魔王でも出てくる勢いでした
それでも気にせずにノイキャン付きのイヤホンを付けてコーティングを施工していたのですが、あまりにもすごい音がしたのでカーテンを開けて外を見るとこんな状態に
雷も凄かったのですが、地面をよ〜く見るとなんと雹が
時間としたらものの数分〜十数分程度だったのかな?
それでもSNSではカウルトップに溜まっている写真をUPしていたので結構降ったのがわかりますよね
こうなって来るとこんな職業なので傷とか大丈夫かなと心配になります・・・。
もしも今回の雹で傷被害に遭われた方は相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください
さてさて、今回も雑談回です。
決してインスタの投稿が遅くてブログが追いついたから雑談を多めにしているわけではないですよ
皆さんはフロントガラスが汚れた際に使用するウォッシャー液って何を使用していますか?
「納車時からそのまま」「水道水」「純水」「撥水剤入り」「洗浄成分入り」・・・結構色々ありますから人それぞれかなりバラツキがあるのかなと思います。
ボディのことや窓のことを考えると本音を言えば極力使って欲しくないウォッシャー液!
でも、緊急時には使わざるを得ないと思います。
そんなときにアレ以外を使用していると非常に窓ガラスや塗装にとって危険な状態になるリスクが・・・。
いや、アレを使っても危険です
そんなウォッシャー液について考えていきましょう^ ^
◎ウォッシャー液を使うことによるリスクとは
・ワイパーが届かない部分のウロコ化、油膜の原因促進
・塗装のシミ、水垢の促進
これは多分使った事ある人なら思い当たる節があると思います。
ウォッシャー液を使ってワイパーが当たる部分はいいのですが、必ずしもワイパーの当たる部分のみで終わらないですよね。
その他の部分へ散り、風でフロントガラスの上に登っていき、そのまま乾きますよね?
すぐ拭き取れば問題はないのですが、ほとんどの方の場合そのまま放置してしまうのでワイパーの当たらない部分は油膜やそれぞれの成分によったウロコのつき方になり、取るのにとても苦労します。
また、ウォッシャー液を大量に使用したり、風が強い日には、ボディの側面や上面にもウォッシャー液が飛んで行ってしまう為、そのまま乾くと、シミや水垢になり洗車では取れなくなってしまいます。
その為、上記と合わせるとフロントガラスの油膜やウロコ+ボディへのシミや水垢を作る原因になってしまうので、緊急時以外は使わない方がいい訳なんです。
◎ウォッシャー液のリスクを減らすには
一番は使用しないことなのですが、それだと身も蓋もないので実際にウォッシャー液は何を使えばいいのかについて考えてみましょう。
個人的に一番リスクが少ないと感じているのが純水タイプのウォッシャー液です。
不純物を取り除いているのでウォッシャー液単体では安全性が高いです。
ただし、汚れと一緒になることでそこら辺は意味をなさなくなるので完全にリスクオフにはならないので慢心は禁物です。
その他のウォッシャー液は厄介なウロコ化を促進したり、ボディにシミや水垢を作る要因になりやすいので極力使用は控えた方が良いかなと思います。
特に撥水タイプは使用するたびに撥水して良さそうな気がするのですが、上記の要因をもの凄く作るので結構大変なことになることが多い様な気がします。
◎撥水を求めるなら窓ガラスにコーティング
撥水タイプのウォッシャを使用している人には特にこちらをお勧めしたいです。
最近ではフロントガラスにコーティングされてる方も多いと思いますが、フロントガラスをコーティングすると油膜やウロコがかなり付きにくくなります。
また撥水もいい為、ワイパーをそこまで使わなくて視界良好になります。
つまり安全運転になるだけではなく、厄介な油膜やウロコも進行を遅くする素晴らしい代物です!!
ただし、下地処理をしっかりしないと古い撥水剤や油膜などの上から塗るので、新しい撥水剤の効果も短いですし、油膜やウロコも頑固なものが出来るので必ず下地処理を行ってください^ ^
最悪、毎回じゃなくても良いので、2回に1回くらいはやって欲しいかなと思います。
◎まとめ
- ウォッシャー液はとても便利だがデメリットの方がかなり大きい為、緊急時以外は使わない方がいい
- ワイパーが当たらない部分をそのまま放置していると油膜やウロコになってしまい、除去するには専用の溶剤かお店で取ってもらうしかない
- ウォッシャー液を大量に使用したり、風の強い日はボディの側面や上面にも付いてしまい、そのまま放置しているとシミや水垢の原因になり洗車では取れなくなってしまう
- ウォッシャー液は純水タイプがオススメ
- フロントガラスをコーティングしておくのが一番
こんな感じですかね!!
皆さんも店主の妻のように安易に使用している人がおられると思いますが、上記のようなリスクがあることも覚えておいてください(^^;)
今回のブログは以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
フロントガラスの油膜やウロコでお困りの方はお気軽にご相談ください^ ^
無料でボディ診断・見積もり実施しております‼︎
カーコーティング等でご質問やお値段など気なることがありましたらいつでもお問い合わせ下さい。
『Car Detailing LOUNGE HUMBLE』
住所:岡山県倉敷市水島東弥生町11-20
☎︎:086-454-7636
各SNS:プロフィールのURLより各種SNSへ飛んでください!!
HP:
お気軽にお問い合わせください(^^)