ダイハツ オプティ 研磨 #3 | humble-kurashikiのブログ

humble-kurashikiのブログ

コーティングで悩んでいませんか?キレイを維持するにはどうしたらいいの?
そんなお悩みにお答えします!
このブログでは車の美観維持について発信しています。
冒頭は関係のないことも話しますが、中盤以降は真面目に発信しているので一読ください。

こんにちは。アンブルです^ ^

 

昨日は昼過ぎに突然雨が雨

 

 

10分後にはめちゃくちゃ降り始めましたあせる

この時期は一点集中型の雨が降るから気を付けたいですね。

運転しててもこれだけ雨が降ると危ないですからね。

でも、一枚目の写真でわかるようにここら辺だけなんですよ。つまり少し走ると晴れる。

この少しの間を耐えるためにも窓ガラス・・・特にフロントガラスの撥水加工はしておいた方がいいのかなと思います!

 

 

昨日はメンテナンスのお客様に差し入れ頂きましたキラキラ

ありがとうございますえーん

 

 

 

 

さてさて、オプティの続きです^ ^

 

細部洗浄まで含めて下地処理が終わったので研磨していきます!!

 

これはルーフなのですが、塗装状態が悪いのでウレタンバフでくすみを取ってますあせる

 

 

研磨した部分が左下

色合いが全然違いますねグッ

 

 

ライトもくすんでいたので少し綺麗にします。

 

 

見違えるくらい綺麗になってくれました爆  笑キラキラ

 

 

ボンネットも慎重に研磨していきます。

やはりこの画像を見てもらうとわかりますが、ボディを光らせるのは研磨ですね!!

コーティングではこうはなりませんからニヤリ

そして研磨はコーティングのためのサービスではなく、「研磨」という確立したサービスですグッ

コーティングのためのサービスにしてしまうと研磨をしたとしてもそれはあくまで「ついで」になるので本来の研磨のポテンシャルは発揮出来ません。しかも、下地処理が適当なショップだと研磨したとしても最悪ですからね(^^;)

 

たまに鉄粉を除去しないまま研磨をするショップがあるそうです・・・。

傷つかないのでしょうか滝汗あせる

普通は傷がつくので鉄粉は除去してから研磨します。研磨で鉄粉落ちるからと言っているショップは・・・つまりそう言うことですね。

あと他にもスケールはかなり硬いので研磨をする前にスケール除去で取ります。そうすることで不要な傷をつけなくてすみます。

つまり下地処理が出来ていないと研磨が上手いことできないだけでなく、傷もつけてしまうのですガーン

そんなことない!と思っているショップさんは・・・勉強不足かそもそも傷を見る癖がついていないか。個人的にはそういうショップさんでは研磨は控えたいですね。貴重なオリジナル塗装をめちゃくちゃ磨かれて削られそう汗

 

 

ボンネット付近の研磨後の写真

美しいですねキラキラ

 

 

 

 

 

 

研磨をすると艶光沢は100%出ます!!

コーティングで出る艶光沢はその場限りですので、本来の艶光沢は研磨ですね。

そしてそのポテンシャルを引き出す作業が下地処理。

 

こう考えていくと前にも言いましたが、

 

下地処理 ≧ 研磨 > コーティング

 

となりますね。

 

しかも、そこにメンテナンスが入ると、

 

下地処理 ≧ 研磨 ≧ メンテナンス > コーティング

 

になりますから、コーティングのサービスって優先順位って本来低いんですよね。

 

それなのにコーティングを全面に押し出すのってなぜ?

 

答えはわかりますよね?

 

答えがわからない人は店主に聞いてください!!色々教えます笑

 

 


 

無料でボディ診断・見積もり実施しております‼︎

 

カーコーティング等でご質問やお値段など気なることがありましたらいつでもお問い合わせ下さい。

 

『Car Detailing LOUNGE HUMBLE』

 

住所:岡山県倉敷市水島東弥生町11-20

 

☎︎:086-454-7636

 

HP:https://profu.link/u/humble

 

お気軽にお問い合わせください(^^)