プリウスPHV 研磨&窓ガラス撥水加工 #7 | humble-kurashikiのブログ

humble-kurashikiのブログ

コーティングで悩んでいませんか?キレイを維持するにはどうしたらいいの?
そんなお悩みにお答えします!
このブログでは車の美観維持について発信しています。
冒頭は関係のないことも話しますが、中盤以降は真面目に発信しているので一読ください。

こんにちは。アンブルです^ ^

 

 

今日朝Yahoo!ニュースを見ていたら衝撃的なニュースを目にしました!!

それはこちら

 

 

元々学生の頃にウイニングイレブンというサッカーゲームを友達とよくしていてそこから海外サッカーにハマりました。

その時から好きだったイタリア代表。W杯でも必ず応援していました。

その頃から代表のGKはブッフォンでした!!

代表を退いた時期くらいから私も海外サッカーをあまり見ていなかったので、流石にもう引退したものだと思っていましたが、まさかまだ現役として活躍していたとは驚きました!!しかし、それももう終わり引退悲しい

マルディーニやピルロ、ガットゥーゾ、ファビオ・カンナヴァーロなど本当に名選手が多いので大好きでした。

時代は変わっていくものなので仕方ないですが、往年の名選手が引退するのは寂しいものですねえーん

今後はどうなるのかわかりませんが、選手育成などに力を注いでくれると嬉しいですね!!

 

 

 

 

さてさて、プリウス編の最終回です!^ ^

 

これがbefore

 

 

これがafter・・・こんなに変わりました!!

結構見違えたんじゃないでしょうかウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細部もしっかりキレイにしましたグッ

 

 

 

 

 

 

サイドの艶感も素晴らしいですねニヤリキラキラ

 

 

こういう素材も黒くなっているとキレイですよね。

でも、黒光しているとやりすぎなのでこのくらいのしっとりとしたトーンの黒色だと見ていて気持ちいいです照れ

 

 

正直完成まで1週間かかりました。

下地処理、研磨にほぼその全てを費やしています。コーティングは最終日に2〜3時間くらいです。

 

コーティングを塗るだけでキレイになるなら僕らの仕事は相当楽ですし簡単です。しかも相当安く出来ると思います。

 

しかし、それではキレイにならないので下地処理に1日以上時間を掛けたり、研磨に3日以上かけたりします。

そうすることで車はビックリするくらいキレイになります。

 

ただし、そこが最上級だったとしてもそれを維持しないと意味がないです。

 

そこでコーティングでしょ?と思った人は大間違いです。

「コーティングだけ」では美観維持は図れません。

 

どれだけ最高最強のコーティングをしたとしてもその上に汚れが乗る以上はそれらを除去しないと意味がないです。

つまりメンテナンスを的確にしないと美観維持は出来ません。

 

1年に1度再施工?それで維持できる人はほぼ1割もいないと思いますよ。

それまでに確実に塗装へダメージが入ります。

 

今現在メンテナンスへの考え方も見直しが図られていますが、まだまだメンテナンスという言葉だけが先走りしていて本当のメンテナンスを理解出来ていないお店が多いです。

だってメーカー様がメンテナンスについて時間を掛けて講習などしないですからね。メーカーは新商品や自社の商品をどんどん再施工して貰いたいのですから、お金にならないメンテナンスに力を入れることはないでしょう。

それに釣られたお店も同じ考え方ですから仕方ないです。

 

ですが、先ほども言いましたが、しっかりとした的確なメンテナンスができれば美観維持は可能です。

それもオーナー様一人一人に合わせたメンテナンスが必要です。

 

お医者さんだって患者さんごとに治療方針を決めるでしょ?

車だって1台たりとも同じ汚れ方をしないのですから、それぞれに応じた治療方針が必要です。

 

そう考えると初期のベースコーティングもお客様にメニューを見せて選ばせるのではなくて、車の状態を見てどんなコーティングをするのかをこちら側が決めるのが正しい施工だと思います。

 

高いからいい!なんて誰が決めたんですか?

 

高くても合わない人からしたらお金をドブに捨てたのと同じです。

 

安い高いではなく、その車、そのオーナー様の環境には何が合うかが大事です!!

 

しっかり本質を理解してユーザー側も選ぶようにする時期がもう来ています。

投げっぱなしではいいことは起きませんよ。

それは今巷を騒がせている車屋さんが証明したでしょ?

 

大手だから安心、高いから安心、1年に1度再施工すれば安心、広告やメニューに書いてあるから安心・・・ではないですよガーン

 

施工当初がキレイなのは当たり前ですが、なぜそのコーティングを施工したのか説明不足。どんな作業をするのかも説明不足。

再施工も大事ですが、なぜそれをこのタイミングでやるのか?再施工時はどんな作業をするのか?そこら辺も含めて説明不足が横行しています。

 

この業界のダメな部分で間違った情報や少ない情報から選ぶことを強いられているユーザーさんには本当に申し訳ないと思いますが、しっかり説明するお店は存在するのでしっかりとお店選びをしてくださいね^ ^

 

 

当店に辿り着いたお客様にはしっかりと説明します。

DMでもいいので気になることがあれば質問してくださいね(^ ^)

 

 


 

無料でボディ診断・見積もり実施しております‼︎

 

カーコーティング等でご質問やお値段など気なることがありましたらいつでもお問い合わせ下さい。

 

『Car Detailing LOUNGE HUMBLE』

 

住所:岡山県倉敷市水島東弥生町11-20

 

☎︎:086-454-7636

 

HP:https://profu.link/u/humble

 

お気軽にお問い合わせください(^^)