おはようございます!

 

今日は4月最初の月曜日。

各地で入社式が行われているかと思います。

 

私も病院勤務時代、電車通勤していましたが

この時期、フレッシャーズ達が新しいスーツに身を包み

集団で電車に乗っている姿をよくみかけます。

 

まずは研修中という感じで、しばらくは固まって行動しているようです。

おかげ電車はいつもより混んでしまいますあせる

その為いつもり少し早めに家を出て

いつもより早めの電車に乗っていました。

 

そしてあと1週間ほどすると今度は高校や大学が始まります。

今度は学生で電車が溢れます。

もうこうなると座席の争奪戦が凄いです!!

みんな必死です。

私も必死でしたニヤリ

 

私が利用していた沿線は大学が多くありました。

しかも終点に近い場所に多かったので

帰りは授業を聞いて疲れた?学生たちが

ほぼ座席を陣取りしかも寝ていましたzzz

こちらは1日働いてヘトヘトなのにね…

 

と、とにかく皆さんいつも疲れています。

いつも眠いです。

私も病院時代は毎朝5時30分起き(たまに4時30分)だったので

常に眠かったです。

 

今は通勤する必要がなくなったので

(自宅勤務)

時間を気にすることなく眠れます。

ただし、犬がいるため犬が起きると散歩をせがまれるので

遅くても8時前には起きます。

早くても6時30分~7時ぐらいでしょうか…

日の出時間が早くなると共に

起床時間も早くなります。(犬次第)

 

寝る時間は0時ぐらいなので

常に7時間ぐらいは寝ていることになります。

以前は5~6時間の睡眠時間だったので

大幅に睡眠時間が増えています。

 

仕事をしている時は仕事のことなど色々考えて

眠れない時もあり…

フラフラな状態のこともしばしばありました。

 

そして、この約1年間、

睡眠時間が大幅に増えた生活をして

思ったことは

 

やっぱり睡眠って大事

 

ということです。

 

まず、とっても気持ちがスッキリします!

「いっぱい寝られた!」というだけで

幸せな気分になります。

 

病院時代の日々のプレッシャーから解放されたこともあり

本当にぐっすり眠れるようになりました。

 

全く心配事がなくなったわけではありませんが…

 

もし仕事のストレスなどで日々眠れずに悩まれている方、

薬を飲んだり、他のストレス解消法を色々してみても

改善されない方は

もう思い切って仕事を辞めてみるのも一つです。

 

お金を稼ぐことは必要ですが、

不健康なまま生き続けることって

本当に必要なことなのでしょうか?

 

それよりも大切にしなければいけないことあると思います。

ストレスを解消することばかり考えるのではなく

仕事の業務の改善を行ったり

環境を変える努力をしたりされてはいかがでしょうか?

 

すぐにできることではありませんが、

色々是非チャレンジしてください!

それこそ辞める覚悟で色々やってみてください!

自分がここまで動いて、改善する努力をしても

何も変わらず、ご自身がいつまでも

ぐっすり眠れることができず

ストレスが溜まって

周りに当たり散らしているとか

あまりいい影響を自分にも周りにも与えていないと

思っているのでしたら

まずは自分が変わる努力をしてみてください。

 

それでもダメなら、もう辞めましょう!

そして、ぐっすり眠りましょう!!

 

すると、また新しい世界が見えてきます!!

 

まずはご自分の健康を第一に考えてください!

 

皆さんぐっすり眠りましょう!!