今日は、米を持って帰るのが、ずしりと重かった。スーツ代をおねだりしたら、なんと母親は10万円出してくれそうだったのに、姉貴が、耳をそばだてて、それは多すぎだろって、横槍を入れてきた。あぁ~、十万あったら、きっとかなりいいスーツを買えたのにぃ~!!って、結局、5万円くれるっていう話に落ち着いた、まぁまぁのスーツが買えるかなぁ!!って、スーツってだいたいいくらするのかという相場勘が働かない。母親も全然、相場勘が働いてないみたいだけど、僕もまったくわからない。早いとこ紳士服を売ってるとこに視察に行かないとなぁ~!!スーツって、入学式のときのやつは、生地が春用で薄くて今着るには寒いし、使い物にならないしなぁ!!礼服として買ったスーツで年内のセミナーはとりあえず乗り切ろう、生地は冬用でけっこう厚かったし。就活が本格化する前の年内には、リクルートスーツを新調しないとなぁ!!けっこう痛いとふんでたこの出費を親の負担に転嫁させてもらえたのは、かなりありがたいなぁ!!そのための直談判に帰ったという側面もあったんだけど。でも、タダではくれないので、家事とか、畑仕事とかの任務を押し付けられたけど、まぁ、それくらいやらないと、道義上許されないだろうなぁ。