平素はお世話になります。
中小企業の経営相談、経営顧問、ビジネスコーチ
ヒューマネコンサルティング株式会社です。
昨日、
田村憲久厚生労働大臣は、政府の産業競争力会議で、2015年度から新たに全国共通の「子育て支援員(仮称)」資格を設ける案を提示しました!
これは、育児経験のある主婦らを対象とし、今後増やす方針の小規模の保育現場で保育士らのサポートに当たるというものです。
国の指針に基づいた研修を終えた人を「子育て支援員」に認定し、
その支援員は、乳幼児を預かる定員19人以下の小規模保育所などで保育士らを補助する仕事に就くことができるとのことです。
「子育て支援」については、これまでも地域や企業間格差が指摘されていましたが・・
実は、以前に「意外にも中小企業ほど、子育て環境は良い!?」といった旨を書いていました!
↓
http://www.watashimigaki.com/expert/column/archives/archives_000697/
