日本人の平均寿命とライフプランセミナー | ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役の阿部です

人気ブログランキングへ

平素はお世話になります。

経営相談、社員教育・研修、FP相談等

ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。


先日、

栃木県小山で、ライフプランセミナーを行って来ました。


小山と言えば、

今回のロンドンオリンピック出場の海老沼選手と萩野選手の地元で、

どちらもメダルをゲットし、駅周辺は盛り上がっていました。



さて、ライフプランセミナーといえば、


「寿命」「余命」のお話しをすることが多いですが・・



「寿命」「余命」については、以下ご参考にして頂ければ。

  ↓


長い老後とどう向き合うか? FPの重要性

http://ameblo.jp/humane-c/entry-11266766975.html



この度、厚生労働省より、

2011年の日本人の「平均寿命」が、

前年から男性は0.11歳、女性は0.40歳下がり、

それぞれ79.44歳、女性85.90歳と発表されました。



この結果は、世界の国・地域50カ所の中で、

女性は2位、男性は8位と言うことになります。


尚、

男女ともに1位は香港で、

日本人女性は27年ぶりに世界一の座を譲ることになりました。



ちなみに、

世界各地の順位は以下の通りとなっています。



 男性:

1位香港▽2位スイス▽3位アイスランド▽4位スウェーデン▽5位イスラエル。

       (日本人男性は8位)


 女性:

1位香港▽2位日本▽3位スペイン▽4位フランス▽5位スイス。 



いずれにしても「高齢化」には違いないと思いますので、

ライフプランセミナーにおける「キャッシュフロー表」の説明においても、

筆者は、それなりの年齢までの作成をお勧めしています。



最後までお読み頂きまして、誠に有難うございます! 宜しければ    

 ↓   をワンクリックお願い出来れば幸いです。

人気ブログランキングへ

また、同様、あるいは別視点からのブログを

弊社ホームページ上⇒ http://humane-c.co.jp/  にも公開していますので、

お時間ありましたら、HPとともにご覧頂ければと存じます。