2011年を振り返って | ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役の阿部です

人気ブログランキングへ

平素はお世話になります。

経営相談、社員教育・研修、FP相談等

ヒューマネコンサルティング株式会社 代表の阿部です。


いよいよ今年も本日をもって暮れようとしています。

本当に色々なことがあった年だと思います。

3月11日を、そしてその後におきたことを忘れてはならないのだと思います。


季節柄、「2011年を総括し、2012年を展望する」といったセミナーや講演のご依頼があります。

下記に列記した月ごとの出来事は、その際に使用する「2011年を振り返って」と言う部分で使う資料の一部です。

ここに取り上げた出来事は、特に基準もありませんし、

あくまで、個人的見解と記憶を元に列記したもの故、あいまいな部分もありますので、ご参考程度にして頂けたらと思います。

1月  「改正商品取引所法」の完全施行

    ラオス証券取引所取引開始

    ジャスミン革命

    オーストラリア、ブラジル洪水

2月  任天堂、3D携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発売

    欧州ストレステスト開始

    エジプト騒乱

3月  東日本大震災

    福島第一原発事故

    九州新幹線博多~新八代間開業

    高島屋大阪店全面改装オープン

    東証マザーズの上場規則を変更

4月  福島第一原発事故レベル7評価

    住生活グループがLIXILに

    パナソニックが三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化

    東京ディズニーランド・シーの入場料値上げ

    統一地方選挙

5月  JR大阪駅前に「JR大阪三越伊勢丹」開業

    浜岡原発停止

    アイスランド火山噴火

6月  FRBの国債6000億ドル買い取り期限到来

    国際会計基準と日本基準の共通化期限

    個人向け国債金利決定方式見直し

    チリ火山噴火

7月  「米トレーサビリティー法」完全施行

    アナログテレビ放送終了。デジタル化に完全移行

    なでしこジャパンW杯優勝

    中国高速列車事故

8月  金融庁がFX取引の証拠金倍率の上限を25倍に引き下げ

    群馬県・埼玉県知事選挙

    リビア政権崩壊

    米国債格下げ

    イギリス暴動

    管政権退陣

9月  野田政権発足

    東京で世界建築会会議開催

    台風12号紀伊半島上陸

10月  タイ大洪水

    スティーブジョブズ氏死去

    ウォール街デモ

    ECBトリシェ総裁任期終了

11月  ISOが「カーボンフットプリント」の国際規格策定

    G20開催

    大阪W選挙

    TPP協議参加表明

12月  金正日総書記死去

日経平均株価年間約17.3%下落

    NYダウ平均、年間約5.5%上昇


こうやって書き出したらきりがありません。

それ程、本当に様々なことがあったと思います。


いずれにしても我々は、迎える新しい年において、

世界経済、日本経済、企業経営、そして我々の生活に関しても、

しっかりとした展開が望める明るい年になることを、心より願いたいと思います。


今年一年、何かと有難うございました。

来年も宜しくお願い致します。


皆様、良いお年をお迎え下さいますよう申し上げます。


同様、あるいは別視点からのブログを弊社ホームページ上

http://humane-c.co.jp/category/abeblog にも公開していますので、 
ご覧になって、ブログ下にある「いいね!」ボタンを押して頂ければ幸いです。